卒乳から3か月たって、久しぶりに体重計にのったら、、、

なんとびっくり、6キロも体重が増えていました😵😵😵😵😱😱💦💦


ジムに7月から通い出し、体重や筋肉量などを測定してもらったときには、

「痩せすぎです。もっと太らないと!ごはんももっとたくさん食べないとダメです!」と、いわれて。


体重も食べても、食べても増えず、痩せていくばかりでした。

ついには、中学生の頃の体重!49キロまで落ちてしまい、

授乳中は、毎月風邪ばかりひいていました🤧


そして、卒乳後ー


Sちゃんもごはんをよく食べるようになり、風邪もひかなくなりましたニコニコ


わたしも、卒乳後は一回も風邪をひいていません!

そして、好き放題食べまくった結果、体重も気づけば56キロに😱!!

妊娠中以外で、ここまで増えたのは17歳のときパン屋でアルバイトしたとき以来です💦


これは、もう卒乳と40歳のパワーとしか思えません。


ちなみに、Sちゃんは、卒乳の前日までおっぱいを飲みまくっていたので、今だに母乳が出ます。


断乳した方法は、夜は旦那さんに夜間泣いたら抱っこを2日間!がんばってもらい、昼間は、アンパンマンを描いた絆創膏を貼りました。


こんなかんじの。


でも、2歳だと、おっぱいのことはずっと忘れないみたいで。今だにおっぱいの話をしています。

「赤ちゃんのとき飲んでた」とか「おっぱいさん」とか。おっぱいが大好きなのは変わらないみたいです。


夜間大変だったのは3日くらいで。


3日目から、泣いたらわたしが抱っこで5分ユラユラしたら寝てくれるようになり、そのあとは少しずつ、夜間は起きなくなりました。

5日目くらいから、夜中12時から朝まで寝ました。


今では夜泣きはするけど、抱っこゆらゆらはめったにしません。とってもよく寝ています☺️


卒乳して、本当によかったなーと思います✨

授乳期間はとても貴重ですてきな時間でした😌

おっぱいバイバイという絵本も読みました。

絆創膏はしばらくは、服をめくって確認されていたので貼っていましたが、1ヶ月くらいしたら、貼っていなくても大丈夫になりましたウインク


Sちゃん、たくさんのんでくれてありがとう💛


そして、わたしはダイエットがんばります✊!