コロナはただの風邪なんて嘘だ、、と思っています凝視


Sちゃんが感染してから、2日後にわたしから順番に発熱しました。


3日後にパパが発熱し、朝は元気だった長男は午前中にみるみるダウンし、38.9度発熱して発狂。

苦しみにどうすることもできず寝たり起きたり泣き叫んでいました。

その日、次男は元気でしたが、夕飯のとき寒い寒いといい、真夜中に40度の発熱。翌日は、長男と同じく泣き叫んで発狂していました。


でも、本当そう。

コロナって急にウィルスが増えてみるみるつらくなる。


発熱した日は、スマホも見れないし、すごい倦怠感で立つこともできないし、頭は痛いし、身体中が痛く、気持ち悪いし、つらくてつらくて、布団の中で涙がでて、わぁぁあ!!と叫びそうになりました。

大人のわたしでもそうなら、子どもが泣き叫ぶきもちもよくわかりました。


そんな何もできない、食べても吐いてしまう、立ってもいられない状態から、私は一日半で熱が下がって立てるようになりました。

(私が何もできない状態のとき、夫が発熱前だったのでなんとか家庭が崩壊せず済みました。時間差で感染して本当によかった)


私が熱が下がった頃、夫と長男が発熱しており、何もできない状態になっていたので、わたしは今度はお世話にまわりました。


なんか、本当に産後!というくらい体力が落ちていて、倦怠感がすごくて。

でも解熱後は、立てるようになったからだいぶ回復したなーと思って、料理したり、いろいろ動き回ってしまいました。

→それがダメだったのか、4日目で乳腺炎になり、おっぱいが岩に。38度まで発熱し、寒くて寒くてガタガタ震えておっぱいも激痛だし、また何もできない状態に。5日目はふたたび体力落ち、寝て過ごしました。



我が家のコロナはみんな同じ症状なのですが、

発熱1〜2日→解熱して1.2日下痢、食欲不振→3日目ごろ倦怠感増して、咳がで始める、大人はずっと食欲不振、子どもは解熱後はお腹空いた!といって食べるものの、食事のたびに下痢。→2日ほどで落ち着く。

みたいなかんじです。


現在5日目。

5日くらいすればだいぶよくなる!とおもっていましたが、乳腺炎になったせいか、まったく回復がみえませんー💦


倦怠感がすごいし、食欲も戻らず、本当つわりみたいなかんじです。

そして咳が増えているかんじです。


コロナになっても、ずっと寝て、ゆっくり療養できたらいいんです。

でも子どもがいたら、なかなか大人は休めないし、両親どちらもコロナってなると、本当にキツイネガティブ


しかも子どもは発熱中は寝たきりだったけど、

熱が下がってから昼間もずーっと起きていて元気で。

(Sちゃんと次男は寝ます)

大人はなるべく横になりたいよぉと思っていても、家のことや子どもの相手もやらないと誰もやる人がいないので。。


朝ごはん、食器洗い、洗濯、兄弟ケンカ対応、昼ごはん、午後は休んでまた夕ごはん。


家は気づくとめちゃくちゃになっています魂が抜ける

子どもたちは、一日発熱して回復したものの、やはり体力が落ちているらしく、家で何もしていなくても夜は早々と寝てしまいます。


コロナなんて、二度とかかりたくなーい!

と本気で思います。


まだまだ療養期間は続く、、オエー


コロナってかかる前は、家族みんな休めるなんてなかなかないし、治ったら後半はみんなで美味しいものでも食べてゆっくりしよー!とか思っていましたが、食欲がなくておいしいものなんて食べられないし、お腹もこわしているし、気持ち悪いし、倦怠感がとれないし、楽しむなんて、、ほんとない。7日で本当に治るの?!というかんじです。