今回はホテルは親戚がとっていたので、飛行機だけ予約しました。


ツアーにすると安いのですが、

飛行機だけの予約だと、大人2人、子ども2人、赤ちゃんで、愛媛から東京の往復で244000円かかりました飛行機


これって、わたしからしてみれば高っ!!というかんじなんですが、5人家族だとこんなものなんでしょうか???

沖縄とか行った方がいいよね??とか思いました。


そして、飛行機は空き有りで予約しても、

連番では空いていなくて、真ん中の3人席の真ん中だけポツポツ空いている状況だったので、仕方なく行きはプレミアムシートにしました。


プレミアムシート、たかだか1時間半のフライトでわざわざ、、、と思いましたが、やっぱり広くてよかったです✨



しかも、朝ごはんしっかり食べてきたのに、朝食がでました。

たかだか1時間半のフライトなのに、、

軽食とスープ、飲み物はワインやビールも選べました。


残念ながらわたしは軽食に使っていてマヨネーズが苦手で一口も食べられず、

お酒も授乳中で飲めないので、ただスープとお茶だけ飲み、プレミアム感はあまり無かったです泣き笑い


子どもたちは喜んで食べていました✨


行きの飛行機はプレミアムシートだったのもあり、子どもたちもぐずることなく快適でしたニコニコ





帰りは、連番で空いていたのでエコノミー席に。


前に画面がついていてテレビが見れたのはよかったのですが、抱っこ紐で乗ると本当に狭い。。





おとなしく寝ててくれればいいのですが、

帰りSちゃんは寝ずに、好奇心旺盛の大暴れだったのでめちゃくちゃ大変でした笑い泣き


窓ガラスやそこらじゅう触りまくる。(除菌とか、追いつかない)


画面にミッキーマウスが出るたび叫ぶ。


機内サービスのお水飲む→紙ストローで遊ぶ、紙ストローぐちゃぐちゃ、挙げ句、水をこぼす。


ビスケットあげる→口から出す、私もSちゃんも粉々だけど、狭すぎて掃除もできない。


ウェットティッシュなど荷物取り出す→狭すぎて抱っこしながらはなかなか取れない、見つからない


機内でもらったおもちゃ落とす→狭すぎて屈めず、なかなか拾えない


Sちゃんの服がこぼした水と出したビスケットでドロドロ→

狭くて着替えが大変。急いでワンピース脱がせて前の席の夫にドロドロのワンピースを渡す。怒るSちゃんに慌てて新しいワンピースを着せる。


狭いせいかSちゃん離陸、着陸動けずめちゃくちゃグズる💦

前の座席では次男もシートベルトが嫌で発狂💦


小学生の長男は行きも帰りも落ち着いていました。

成長ってすばらしい✨おねがい


プレミアムシートはプラス1万円くらいかかるけど、

子どもが小さいうちはやっぱり必要かも、、と思いました。

朝食とか、お酒はなくてもいいからもっと安くしてほしいですね。



飛行機から景色を見るのは楽しい✨