Sちゃん、なかなか咳や鼻水がよくならないなぁ〜とおもってまた小児科に行ったら

「これは、RSウィルスだろう、間違いない!」とのことでした。

(でも検査はしていません。)


熱のでないRSウィルスもあるんですね!


過去3回出会ったRSウィルスはめちゃくちゃ強くて、本当に大変でしたが、今回は軽めのRSウィルスだったようで、吸入に通ったりもしなかったです。


なんでうちはこんなにRSをもらうんだろう、、。


まだ保育園に一日も通ってもいないのに、4月はいってからずーっと風邪をひいています🤧


Sちゃんの前に、次男が咳と鼻水がでていたので、

次男からうつったものと思われますが、次男がどこからもらったかは不明です💧


でも、ドタバタした4月の中で、旦那さんにお願いして、

入学式やお迎えなどしていた毎日だったので、Sちゃんも疲れちゃったのかな、、。


春休みお兄ちゃんたちがドタバタ家にいて、公園に連れ回されたり、疲れるよね、、。


保育園に入る前から、鼻水が出ない日は一日もないなんてえーん

強くなってね!としかいえないえーん


でも世の中には2歳になろうというのに、一度も風邪をひいたことのない赤ちゃんもいるみたいですびっくり

(うちの姉の子)


なんて、うらやましい、、。


早く治って、来週から登園できるといいな✨

でもやっぱりさびしい😢

まだ準備がひとつも進んでいない😂



今日から長男は通学でした。


わたしが下校コースを間違えてしまい、

ちがうコースで先生に連れ回されるという事態になってしまいましたが、みもりというGPSで息子の不審な動きに気づくことができました笑い泣き


GPS持たせてて本当によかったーー!!


明日も早起き、がんばりますグー


みもりGPS 



ファーストシューズ買いました✨