今日から母子同室でした
夜間はまだ同室してないから昼間だけの話ですが。。
赤ちゃんは昨日にくらべてだいぶ泣くようになりました。
まだ高い声で猫みたいな声で泣きます。
フギャー!みたいなかんじでかわいいです
わたしもおっぱいを2.3時間ごとにあげてますが、早くも心配症に。。💧
まだ生後1日目だからいいらしいのですが、おしっこが2回しかでていなくて。
今日は朝9時に出たっきりでていなくて。
新生児て1日何回もおしっこやうんちをするイメージだったので、心配で💧
助産師さんに聞くと、2回でていれば充分です!
とのこと。そ、そうなんだ、、、。
この産院はミルク足すっていうのあまりしていないみたいで、様子みて夜間たすとか、、足さなくてもいいみたいな感じです。
今までの産院は、はじめは哺乳力もないし、おっぱいもあまり出ないからおっぱいあげたら、ミルク20足しましょう!生後2日目は30!みたいなかんじでした。
だからいっぱいおしっこもうんちも出てたけど、これはこれでいいのかな、、?
そしてコロナで楽しみにしていたアロマやらエステやらもなしで、経産婦だから、沐浴指導も調乳指導もなし、面会ももちろんなし。必要最低限の人との接触で。
いいんですけど、ちょっと孤独感もあります。
スマホで出産報告のLINEばかりしてしまう💧
でもスマホをずっとするのも疲れますが。。
そして産後、腰が痛いです!
トコちゃんベルトをまこうかな?
授乳クッション持ち込んでます
高さがあって使いやすいです
まだメンタル崩壊やむくみは起きていません
産後ガタガタくるのは3日目くらいかな、、