急に昨日の夜病院から着信があって、
なんだろう??とかけ直したら、

「この間の妊婦健診1回目でした検査に引っかかって、薬がでるので早めに取りに来て、次の健診まで飲んでほしい」

とのことでした。

内容はくわしくは聞かなかったのですが、なんだかいやですねーアセアセ抗生剤とか??


あと、妊婦健診スケジュールを見て、気になったことをついでにききました。

今まで2人産んだ病院では、超音波スクリーニングを中期と後期に2回やっていたんです。

でもそれは今回の病院ではないようで。


希望者だけ、初期スクリーニング、胎児ドック、オスカー検査があるらしいですが、すべて13週6日まで!!

あと2日しかない!!!タラー

初期スクリーニングを受けた人だけ、中期スクリーニングを受けられるらしいです。



と、いうわけで、明日薬をもらうのと、スクリーニングの相談をしに病院にいってきます。

超音波スクリーニングは今まで当たり前のようにやっていたので、ない病院があるのがびっくりでアセアセ


出生前診断はしなくていいかなという結論に夫婦で至ったのですが、出生前にスクリーニング検査をして、心臓とかじっくりみてもらうのはしてもらった方が良いのでは??と思っています。


と、いうか今までそういう方針の病院で産んできたのでそれが当たり前だと思っていましたアセアセ


病院によってやる検査とか微妙にちがうんですね。。

わたしの悪いくせですが、やっぱり医療とかは東京、神奈川が進んでいると思ってしまっています。。

すごく失礼な話ですが、知り合いもいない、医療も心配な地方での出産がめちゃくちゃ心配です。。えーん

同じ日本だから大丈夫だとは思うけどアセアセ

明日じっくり話を聞いてきます。