9月に入り、長男の幼稚園探しで見学会やら説明会へ出かけています。
ふだん移動は、次男だっこに長男ベビーカーなので、長男だけのお出かけのときはベビーカーなしで行きますが、歩き慣れていないせいか抱っこ抱っこ!ベビーカー!といいます。
一人っ子に比べて、親の都合で歩く機会が少ないかもしれないと気づき、申し訳ないです。゚(゚´Д`゚)゚。
次男を抱っこしてると機敏に追いかけまわせなくて、デパートで迷子になってからさらに歩きまわすのがこわくなりました。
抱っこっていわれてもできないし、、。
いっときのことだから仕方ないかな
次男も腰が座れば軽量のベビーカーに乗れるのであと1.2か月でまた変わるかな?
そんな長男はよくしまじろうを赤ちゃんに見たてて、あそんでいます
(スタイは次男の真似をしてたまたまつけています)
男の子なりの母性?があるのかな?
見ててほほえましいです

ちなみに次男はまだ寝返りしません。
長男は4か月10日くらいでしていたらしい。
あと1週間で次男は5か月になります。
いつ寝返りするかなぁ?
今日ははじめて、長男と次男が同じベッドに寝ました!
かわいくて感動
これから真ん中に入ってわたしが寝る予定。
うまくいくかな?ドキドキします


