長男と次男にとってははじめての水族館!

三連休の中日に、アクアパーク品川へ行ってきました。

渋滞の中、赤ちゃんもいるので車でいきました爆笑
渋滞していたので、次男はギャン泣き。
ふだんはあまり泣かないのに、車はきらいなようです


三連休の中日だし、日曜日だし、さぞ混んでるか?もしくは混んでることを避けて空いているか? 前売りチケットももたず、強行突破でいってみました。

が、想像以上に混んでいました笑い泣き

涼を求めて水族館に行ったのですが、人が多すぎて、暑いじゃないですか!

満員電車のように汗だくです。クーラーきかないみたいです。



でも、この水族館はきらきらしていてとてもきれい。


だけど、わたしはなんとしても息子にイルカショーを見せたかったので、きれいな展示もろくに見ずに、次男を抱っこ紐でかかえて、イルカショーの場所とりへ。
前の回からスタンバイして、終わったらすぐに席をとりました。汗だくです。
うちわもっていってよかった!

その間にパパと長男はゆっくり展示をみていました。


はじめての水族館、とても楽しそうにみていました。


3時の回のドルフィンパフォーマンスを1時50分から待っていましたが、なんと臨時で2時15分からやることに!

なのにパパと電話つながらず。
暑いし、二人は来ないしイライラ、早くきてよ!と怒りのラインを送りまくって、
2時13分にようやく電話にでて、なんとか間に合いました。





しかし、イルカに対して息子の反応はイマイチ笑い泣き

真顔で拍手はしていましたが、水槽の方が楽しそうだったよ、とパパ。

イルカから距離が遠いからか、2歳4か月の息子は、そんなに喜びませんでした笑い泣き

指は指していたので、何か飛んでる!という認識くらいかなぁ。



水槽のマンタとかエイを見ているときは、きいろ!とか魚の色をいっていて楽しそうでした。

水槽のトンネルのマンタにすごく興奮していましたキラキラ

お昼は品川プリンスのフードコートでいただきましたが、そこも暑くて、暑くて。

席を探すひとがうろうろ。
食券買ってもうどんに25分かかるといわれたり。

いろいろと、暑くてさんざんでしたが、楽しかったです爆笑

年間パスポートを買ったのでまた、次は計画的に行こうと思いますニコニコ