2人目が産まれてから、まだ1ヶ月がすぎたばかりですが、一時保育も終わった今、長男をなかなか遊びに連れていけません
次男を抱っこひもで抱いてベビーカーも、暑くて苦しそうで、公園なんか無理、、。
長男はイヤイヤがあるのでなかなかいうことは聞いてくれないし、自由すぎる場所には連れて行けない
かといって、引きこもるとお昼寝しないし、夜寝ないし、ストレスがたまるし、かわいそうだし。
なので、1週間の予定を考えようと思います
火曜日は11時15分から幼児教室に行くので、次男も一緒に連れて行ける。
あとは、近所の保育園に遊びに行く、一時保育に預ける、体操教室がよければ通う、実家に行く
ていうかんじかなぁ。
明日スイミングの体験、明後日は体操教室の体験に行きます。
習いごとなら次男を寝かせられたり、抱っこで赤ちゃんを抱いていても、スタッフの方のサポートもあるので長男も安全に遊べていいかな??
次男が一歳になるまで、
長男が幼稚園に通うまでの一年間は、
惜しまず育児にお金を使おうと思っています
3か月すぎたら、次男も一時保育に登録して、長男の幼稚園関連のときには預けたり、
育児がいやにならないためにも、たまにはリフレッシュしたり、いっぱいサポートを使おうと思っています!
この1年使った分は、いつか働いて取り戻せばいいし
そんな考えです。