5週あたりからはじまったつわり。
エビオス錠を飲む→これが結構きいてるのかも?飲み始めたら楽になったような
飴とか、グミとかをちょこちょこ食べる
ビオフェルミンも飲む→前回のつわり対策。気やすめ程度に。
なるべく出かける、気分転換をする
気持ち悪くても食べらるものをさがして外食などでちゃんと食べる→
いつもお昼くらいにすごく具合いが悪くなるので、空腹は感じないけど、気持ち悪くなる前に何かを食べる
1人目のときよりつらく感じて、
5週目なのに、一日中えづき、吐いてしまったり、息子とお出かけする気も起きず、午後はふらふら寝てしまったり、本当にしんどかったです、、
最近は、対策をネットでたくさん調べてだいぶマシになりました
えづくことも1日2〜3回に減って、吐くこともなくなりました
今だけかな?土日だったからかな?
今日は昼も夜も焼き肉屋にいって、昼は冷麺、夜はお肉とビビン麺を食べました。
目の前に出来上がったものやメニューをみると、あ、食べられそう、て思うんです。
対策はこんなかんじです。
家にいて食べたいものがなにもない、食べないとますます悪化してしまう
明日からやってみようかな?と思うこと
空腹を感じないけど、食べづわりってあるんでしょうか??
気持ち悪いなーてふらふらしてきて、
食べる気ないけど、外食して食べたいものを探してごはんをしっかり食べると治るんです。
空腹がよくわからないです。
消化されると気持ち悪くなるのかなぁ?
でもエビオス錠のおかげか、数日前より、耐えらる(*´艸`*)!
数日前は夜こんなふうにブログ書くなんてできなかった。。
テレビすらつけられなかった。
それとも日よるので、たまたまかもしれませんが、このままうまくコントロールできるといいなー

二人目はつわりが軽いとか、一人じゃないぶん感じない!とか聞いていたけど、わたしの場合は逆でした。
息子のごはん作りとか、遊びに連れていくとかが今までのようにできなくて、つらく感じたり、、
でもエビオス錠で明日からの平日は大丈夫かな?
がんばります
今日は涼しかったので公園に行きました
はーくんも楽しそうでよかったです
でも、平日は昼も夜も外食なんてなかなかできないですよね、、だからやっぱり食べたいものがなくて困っちゃうのかなぁ、どうでしょう?
まだまだ思考錯誤してみます
