区の産後支援の家事、育児支援のさんさんサポート3回分のチケット札束

大変なときにとっておこうと放置し、事業所を調べたりする時間もないまま1歳間近になって、
すっかり忘れていました。


児童館で他のママたちの会話でやらなきゃもったいないよー!
1歳になるまでに申し込みすれば1か月延長できるから!
と聞き、せっかくだから3回分使おうと思い、ベビーシッター、家事支援の記載されてある事業所を調べました猫


たくさんある事業所の中でもできるものと、できないものがあるので、
わたしは料理をお願いできる事業所に電話しましたスマホ


世田谷区なので、世田谷区の事業所が近くていいかなーて思ったので、
ホームページがきれいだったし、なんとなく良さそうなアクアバースハウスさんにお願いしましたニコニコ


やはり予約は2週間後とかで、混んでいるらしく、受け付けの後、直接来て下さる方との日程の打ち合わせをしました。

ご近所とのことなので、柔軟に対応していただけて1週間後に予約がとれましたカナヘイきらきら


2時間お願いして、できた料理がこちらカナヘイきらきら

{E9089A6C-0A07-472F-9C0D-52472FD93A5A}

{610EA736-8B6C-4198-BE84-0EA12953685D}

つくね
オムライス
天ぷら
ぎょうざ
焼き豚
野菜炒め
かぼちゃのスープ(シチュー)
炊き込みごはん


すごい量でしたカナヘイきらきら

すべてうす味なので、はーくんにも取り分けてあげましたナイフとフォーク天ぷら焼き豚以外。
ぎょうざは冷凍してまだ食べていません。


食べきれないので冷凍したり、アレンジしたり。

やっぱりお願いしてよかったです!


さんさんサポートなしで、依頼すると2時間6000円かかるのでぜったい利用したほうがいいですねーカナヘイきらきら


できればもっと大変なときにお願いしたかったですが、、ショックなうさぎ


ちなみに他の大手事業所に電話もかけましたが、シッターさんの予定がわかるのが1週間後、
希望日を伝えて、1週間後にその希望日に会う人はいませんでした、
とだけ回答があって、他の日はまた希望日をあげて、また予定を聞くそうなので、遅すぎて話にならないなーと思ったのでそこはやめましたスライム


料理も教えていただいたので、今度は自分でもつくってみようと思いますカナヘイきらきら


あと2回同じ方に来てもらえますカナヘイうさぎ


産後、家族以外に頼らなかったけど、
来ても週1回だったし、泣いたり本当に大変なときもあったから、
次に出産したら短期間たまに利用するのもありかも、、と思いましたニコニコ