夜間断乳4日目は、また何回も起きましたー
もう、眠すぎて、何時に何分で寝たとかわからないほど、、
感覚的には8回くらい?ちょこちょこ泣いて、
トントンで寝て、
また泣いてトントン、泣いてトントン、、、
みたいな。
ギャン泣きではないのですが。
明け方6時すぎにわりと泣いて、抱っこユラユラ子守唄でまた寝かせました。
朝だったけど、授乳しないでみました!
そうしたら7時20分に起きました。
夜間断乳してから、朝は8時半〜9時起きだったのが、7時半おきになりました
夜間断乳して、夜ちょこちょこ泣くと、また悩んで、夜間断乳をネット検索してしまいます、、。
泣かないのにあげないなんてかわいそう!
とか、欲しがるのにあげないと赤ちゃんがこわれてしまいます、という書き込みを見ると、
ずーんと考えてしまいます。
昼間もやたらべったりのは、夜間断乳のせいかしら?
昼間のおっぱいが長いのも、、朝ちょっと距離を感じたのも夜間断乳によって不信感があるからかしら、、、とか。
いろいろと考えてしまいます
1週間やってみて、はーくんの様子でやっぱり欲しがるようだったら、夜間断乳はいったんやめようと思います
自然と授乳が減ってきて、ごはんもよく食べるしいい時期かな〜と思ったのですが、
今日は外出してお昼寝していたこともあり、お昼ごはんバナナだけだったので、
夕方授乳したら15分くらい飲んでて、その後はごはんもあまり食べなくて
やっぱりまだおっぱいをたくさん飲んでいたいのかなーとも思ったり。
ネットをみると情報がたくさんあって、混乱します
でも、夜間断乳は赤ちゃんに、眠りとおっぱいの結びつきを離して、
夜起きずによく眠れるようになる仕方を教えてあげるんだ!という気持ちでやっています。
はーくんに口でも説明しています。
夜間断乳成功して、リズムが整って、はーくんとわたしが朝までぐっすり眠れますように
今日はどうなるかな?
泣いたらとことん付き合おう、
いっぱいいっぱい抱っこしよう
ちょーー眠いけどがんばります
でもあまりに泣いてかわいそうだったらあげちゃいます