夜泣きがはじまって一週間くらいたちます。

うちの夜泣きは8時半〜9時頃、寝た後に、
夜中の1時くらいまで30分〜1時間おきくらいに2〜3回泣きます。

どうしたの?!っていうくらい大泣き!


たいていは子守唄をうたってトントンするか、ひどいときは抱っこユラユラをして、落ち着いたらトントン、もっとひどいときはおっぱいをあげます


新生児から夜泣きを恐れていて、
妊娠中から、夜泣き対策の本を読んで、そのとおりに実行していますが、
成長の一貫なのか、避けらないのか、毎日夜泣きしてます。。(^^;;


でもだいたい1時すぎくらいから朝5時くらいまで寝てくれるので、夜通し夜泣きではないので助かっています(*^-^)

日よりますが、授乳が3時間おきのこともあります。


睡眠は大事だから、、
本当に眠い明け方に頻繁に泣いたときは、「こいつ、また、、」とか、心の中ですごく口の悪い性格のわるい自分がでてきたりします

でもすぐかわいい我が子、仕方ないよね!どこまでもお付き合いするよとか思うのですが


ごめんねー



最近、離乳食は停滞しています

進んでいません。

今だに1回食で、たんぱく質はしらすに豆腐とかあげています。

そろそろ乳製品ためしてみようかなぁ。
きなことか。


最後にあまりのせても仕方のない離乳食の写真、、


{D2EBC604-8EB8-4BA5-8EAC-BF5A564DD6C3}

小松菜、しらすがゆ
りんご 
さつまいもとかぼちゃBF
トマト
麦茶


便ぴして小児科にいったら、夏は水分が不足しやすいから、離乳食のときに水分をあげて!
といわれて、麦茶をあげるようにしたら、毎日でるようになりました

麦茶おいしそうに飲んでいます(*´◡`*)


あと、最近は、体力がついてお昼寝夕方にずれこむとなかなか夜寝なくなりました!

お昼寝時間、大事ですね


マンションやマイホームに夢中で久しぶりのブログでした