昨日の夜はまた久しぶりに新生児並みに、夜10回くらい泣いていました!

そして今日は夕方5時すぎから、何をしてもぜんぜん泣き止みませんでした(>_<)


今までたそがれ泣きって、夕方グズグズくらいで抱っこしたりすれば落ち着く程度だったのですが、
今日は、最初「きゃー」という叫び声で遊んでいたと思ったら、何をしてもダメなギャン泣きに。

6時前に早めにごはん食べようとしていたけど、抱っこもダメ、おっぱいもダメ、オムツきれい、
抱っこひももダメで、とても食べられる状況じゃなくなってしまい、
雨もあがったので6時からベビーカーで散歩へ。


ベビーカーではスヤスヤ寝ていました。

6時50分くらいに帰宅したら、ちょうど目を覚まして、「少し眠れてよかったね〜」なんて話して下ろしましたが、
抱っこから下ろすと、また泣き出して、しまいには抱っこでもダメに!

散歩に行く前とまったく同じ状況になってしまいましたー( ˃̣̣̥ ω ˂̣̣̥ )


具合いが悪いのかと思うくらい泣いていて、服を着替えさせたり、鏡を見せたり。。


もう自分のごはんはあきらめて、一刻も早く寝かせようと、お風呂に入れようとしたけど、
脱衣所に下ろしたら、もう止まらないくらい泣いてしまい、、


こんな状況じゃお風呂入れられない、もうダメだ(>_<)!
と飲み会中の旦那さんに少し帰ってこれないかと電話でヘルプ(>_<)

旦那さんは飲み屋にいて、「いまどこ?!」と聞くと、「いま納涼会中だよ〜」と飲み屋のBGMが。


「はーくんがずっと泣き止まなくて、少しでも早く帰ってこれないかと、、」
と話していると、わたしも泣きたくなってしまい、涙声になると、なぜかはーくんがそれをみて泣き止みました。


そして、旦那さんがLINEのテレビ電話ではーくんに「どーしたんだよー何で泣いているんだよー」と話かけてもらったら、はーくんはピタリと泣きやみました。


それからはお風呂もいつもよりもご機嫌な「アー」とか「ウー」とか高いかわいらしい声を出したりして、笑顔も見えたりして、
いつもお風呂あがりに泣く保湿も泣きませんでした。


一体なんであんなに泣いてたのでしょう、、(>_<)


夜はややお腹いっぱいだったらしく、おっぱいちょこちょこ飲んで、
6時から寝たからまだあまり眠くないよーというかんじもありましたが、なんとか寝て今に至ります。


何やってもダメってはじめてだったので、
本当に参りました( ˃̣̣̥ ω ˂̣̣̥ )


泣き止まないって、新生児のときはあったけど、最近はすっかりなかったので、ちょっとショックでした(>_<)


そして、

今日も雨の中、区役所いったり、買い物にいったりして無理をさせちゃったのかなぁと反省しました(>_<)


お出かけ癖を直して、少しは家にいないとダメかな(>_<)


明日はゆっくり、ちゃんと家でお昼寝させてあげようと思います(ノω・、) 


ごめんね。
はーくん・°・(ノД`)・°・