最近、また乳児湿疹がひどくなってきました。
以前、小児科でもらったプロペトは、ベタベタするからか、塗るといやがって泣くし、
塗ったあとは手でぬぐってとっちゃうんです。
しばらくお休みだし、きのう小児科でみてもらいました。
対策は、、
☆夜せっけんできれいに洗う、拭くときはガーゼでぽんぽんと。
☆1日4回保湿をする。
プロペトを嫌がるので、ヒルドイドのクリームと、頭皮にはヒルドイドのローションを処方されました。
☆弱いステロイド(キンダベート)を1日2回、5日間は続ける。
わたし自身もアトピーで、過去に脱ステをしたほど、ステロイドには敏感なのですが、
脱ステしたときに使っていた漢方クリームに、じつは最強のステロイドが入っていたと知り、
怒りに燃えたのですが、そのクリームのおかげなのか、現在はすっかりアトピーが治ったんです。
副作用もでていません。
だから、ひどい炎症をおこした場合は、一度ステロイドで治しちゃって、あとは保湿でキープするのが、今の一番最良な治療法なのかな?という考えに変わりました。
荒れたままにしておくと、皮膚からアレルギー物質が入ってしまうとかなんとか。
なので、きのうからステロイドを使っています。
ただ、気になるのは、ヒルドイドはプロペトほどいやがらないのですが、
やっぱり顔を手でさわってしまって、こぶししゃぶりもよくするので、ステロイドをなめてしまっているんじゃないかと気になります(>_<)(>_<)
顔をさわったあとは、手を拭くようにしていますが、追いつかないときもあります。
真っ赤に荒れた顔は、とても痛々しいので、はやくよくなってほしいです(>_<)
あと、最近は8時か9時に寝て、5時に起きるようになりました。
夏は日の出が早いから起きるのも早くなっちゃうのかな~(*´艸`*)
いま、赤ちゃんは旦那さんとリビングで遊んでいます

