きのうは13回目の妊婦健診でした。
実家から通うのは初で、やっぱり近いと電車にのらないので楽でした

でも2月はお産が多いらしく、お産と重なって、1時間くらい待って、トータル2時間半かかりました

きのうは2回目のNSTをしました。
タイミングがちょうど赤ちゃんが寝ているときで、ぜんぜん動かず、心拍の変動も胎動もなし。
途中、助産師さんがきて、寝てると検査にならないからーといって、お腹を揺すりました!
でも起きず‥

結局、20分くらい寝てて、その後、自らのタイミングで起きてました。
起きると、すぐに心拍があがって、胎動もあって、
生きてるんだなぁというかんじがして、とても愛おしくなりました

赤ちゃんは推定で2740gでした!
けっこう大きくなったなぁ。
体重は前回から0.3キロ増で、すこし安心!
腹囲は変わらず。
お腹はもうこれ以上大きくならないのかな??
実家での暮らし4日目。
少しずつ生活に慣れてきたけど、
母は、暖房の設定温度が20度、昼間はつけないので、
家がめちゃめちゃ寒いです(>_<)!
旦那さんは暖房を24.25度に設定する寒がりだったので、
あったかい家に慣れていたわたしは、
20度か、つけない生活はとても寒いです。。
寒いって言えばいいんだけど、暖房が暑いの苦手みたいだし、
まだ平気かなー平気かなーってホッカイロはったりして我慢してしまいます(*´艸`*)

でも、臨月に身体冷やすと陣痛がこないとか、よくないみたいなので、
これからは我慢せずにいおうと思います

実家だと、本当に気をつかってしまいます

お布団もしまってしまうので、昼間ベッドでごろんもできませんー。
家のベッドや、暖房つけ放題だった生活が、恋しい(>_<)
とはいえ、ごはんの支度をしてくれたり、家事は楽になったので、感謝しています

予定日まで、あと24日!
正産期まで3日!
身体冷えないように、がんばります
