昨日からウテメリンを飲んでみたけど、ぜんぜん効いているかんじがしない↓↓

副作用も感じないし、朝起きてもいつものようにお腹がパンパン!


心配になって、「妊婦 張り 原因」と調べてみました。


原因は、

冷え、疲れ、動きすぎ、ストレス、同じ姿勢をするのほかに、動かなすぎでも張るって、今日はじめて知りました!

 
動かない方が良いんじゃないの??と思って、積極的に動いていなかったのですが、

張り止めが効かなくて、子宮頸管も問題ないなら、動かなすぎが原因?な気もしてきました。



張りは筋肉の凝縮なので、日常でお腹の筋肉を動かさないと、
ちょっと動いただけで、ぴーんと張りやすくなっちゃうみたいです。

お腹大事にしすぎて、筋肉を伸ばすなんて発想なかった。。


なるほどークマ


なので、誰かのブログに書いてあった、腕をあげてお腹の横の筋肉を伸ばすストレッチというのをしてみました。

お腹の下の方、上の方を伸ばすストレッチ、深呼吸をして、お腹をふくらませて、
お腹の筋肉を伸ばすイメージでやるみたいです。


やってみたら、たしかにお腹がふっくらやわらかくなりました!
今日は外出控えたけど、家事をしていて、いつもより張りが少ないような。

しばらくウテメリンをやめて、お腹ストレッチして張り解消がんばってみますスマイルほっぺ0310


でも30週になったら張りが起こるのはふつうらしいので、

あまり気にせず過ごしてみます花


いまから餃子をつくりますおんぷ♪