きのう、ちょっとだけ茶オリがでました。

中期の出血って、、、と心配になり、ネットでいろいろ調べたのですが、よくわからず


今朝からは出血ないようだったので、友だちのウェルカムボードの打ち合わせへ。


今のところ、腹痛もありませんが、ちょっと心配ですー(ノω;`)



最近は、というと、必ず午後~ゆうがたまで昼寝します
夜もふつうに寝ます。

寝ても、寝ても、眠くて眠くて仕方がない


仕事している妊婦さん、尊敬します


まだつわりも微妙にあるかんじです。

妊娠中はスッキリってなかなかないのかなぁ??



あと、最近、マタニティの冬服そろえました!!

最初は、ネットで楽天のスイートマミーとか、ヴィクリーナとか、セラフィン、ベルメゾンとか見てたのですが、
赤ちゃん本舗と、無印で充分だったなぁ!という感想です

やっぱり実際に試着して買えるのがいちばんですね

お値段も安いし。


まだまだ引っ越し後、家が片付かないので、片付いたら赤ちゃんグッズもそろえていこうかなぁ



ここからは、少し愚痴ですが、、、

義理の実家はもともと過干渉で、毎週土日に電話がかかってくるのですが、
5月にもめてから、荷物とか勝手に送ってこなくなってたのに、最近また再開しだしたみたいで。
今朝も、野菜や食品が届きました。


おととい電話で、日曜日に、野菜の宅配も頼んでるし、スーパーも近くにあるから食材はいらないっていったのに。


結婚後、食材が頻繁に届いていて、二人だと、食べきれないし、旦那さんも、夕飯食べなかったりするので、
いつも、冷蔵庫も乾物もパンパンで、しまう場所もないくらいでした。


そうやって、無理矢理食べるのがいやで、断るのですが、また送ってくるって、、、
思いやりとは思えないです


食材ならいいじゃん!って人もいるかもしれませんが、段ボールいっぱいに、いらない食材が届く重荷
届いたら、ありがとうございますと、連絡せざるを得ない義務。


ありがたい気持ちはあるし、助かることもあるけど、こっちにも、スーパーはあるし、考えて食材も買ってるので、やめてほしいんです
ちなみに、農家とかではなく、向こうもスーパーで買った食材を送ってきます。 



素直に受け取って、電話一本して、いらないものは処分すればいい話かもしれませんが、荷物がいきなり届くたびにイライラしてしまいます


イライラとストレスは妊娠中に良くなさそうだし、
やめてもらいたいなぁ