今日の体温、36.25。
順調に低温期
今だに夜は汗びっしょりなので、高温期の寝汗はただ暑かっただけ??
妊娠初期症状かと思っていたけど
みなさん、義理のご両親とは仲よくしていますか?
そもそもわたしのホルモンバランスが乱れるときは、義理の両親とのトラブルがあるとき
お盆、お正月、ゴールデンウィークなど、長期休みが近づくと、うれしいはずのお休みが憂鬱に

義理の両親のことは嫌いではないし、
好きな人の両親だから、彼と同じように愛しています
でも、でも、内心はとっても苦手なんです
とにかく、干渉がすごい
毎週日曜日の夜はスカイプ1時間~1時間半
わたしは初回のみ登場したけど、最近はやっていられなくなり、お風呂タイムに。
(でもわたしが登場しないことに不満もあるそう)
日頃は読むべき本や雑誌が送られてきたり、見るべき番組のDVD、新聞のコピーなど。
旦那さんは、両親に反抗しないタイプなので、がまんをしてこなしているけど、
もうすぐ30歳に近いのに、いつまで干渉してくるんでしょうか。。
妊娠するまでは、のんびり過ごそうと夫婦で決めて、
できるだけ、今年は旅行にたくさん行こう
と話して、今回もGWの旅行を計画しました。
義理の両親の実家にはお正月、お盆と帰って、間に旅行も行ったし、
今回のGWは夫婦で過ごして、実家に行くなら土日にいこうかと話していました。
でも、義理の両親としてはGWに来てほしかったようで、
旅行にいくことに怒っているらしいのです
「なぜ旅行にいくのに、うちには来ない?」
という疑問があるらしいのです
ほんとうに義理の両親を勝手だと思うのはわたしだけ??
嫁いだら義理の父親のいうことが一番なの??
どうやって付き合っていこうか、なにかを強要されるたびに悩みます。
ときに涙ながらに、私たち夫婦が心配なんだという気持ちを伝えてきます
でも、わたしはこれは、親のやさしさとか、思いやりとか、超えた何かだと思うんです
ほんとうにやさしい人は、やさしさを感じさせないし、こんなに人の心に負担をかけないと思います。
でも、わたしは子どもをもったことがないし、親の心はわからないです。
親になれば、義理のご両親の気持ちも、もっとわかるでしょうか・・( ´艸`)
わかるかもしれない
やさしくなりたいけど、やさしいだけでは自分を守れない。
いいなりになってがまんをするのもよくない。
わたしの場合、ストレスがあると不正出血になって排卵もしなくなっちゃう。
でも、昭和の考え方だと、お嫁さんはがまんするもの、実家のいいなり、みたいなかんじなんでしょうか?
むづかしいです(@_@)
神さま、おしえてください
順調に低温期

今だに夜は汗びっしょりなので、高温期の寝汗はただ暑かっただけ??

妊娠初期症状かと思っていたけど

みなさん、義理のご両親とは仲よくしていますか?
そもそもわたしのホルモンバランスが乱れるときは、義理の両親とのトラブルがあるとき

お盆、お正月、ゴールデンウィークなど、長期休みが近づくと、うれしいはずのお休みが憂鬱に


義理の両親のことは嫌いではないし、
好きな人の両親だから、彼と同じように愛しています

でも、でも、内心はとっても苦手なんです

とにかく、干渉がすごい

毎週日曜日の夜はスカイプ1時間~1時間半

わたしは初回のみ登場したけど、最近はやっていられなくなり、お風呂タイムに。
(でもわたしが登場しないことに不満もあるそう)
日頃は読むべき本や雑誌が送られてきたり、見るべき番組のDVD、新聞のコピーなど。
旦那さんは、両親に反抗しないタイプなので、がまんをしてこなしているけど、
もうすぐ30歳に近いのに、いつまで干渉してくるんでしょうか。。

妊娠するまでは、のんびり過ごそうと夫婦で決めて、
できるだけ、今年は旅行にたくさん行こう

と話して、今回もGWの旅行を計画しました。
義理の両親の実家にはお正月、お盆と帰って、間に旅行も行ったし、
今回のGWは夫婦で過ごして、実家に行くなら土日にいこうかと話していました。
でも、義理の両親としてはGWに来てほしかったようで、
旅行にいくことに怒っているらしいのです

「なぜ旅行にいくのに、うちには来ない?」
という疑問があるらしいのです

ほんとうに義理の両親を勝手だと思うのはわたしだけ??
嫁いだら義理の父親のいうことが一番なの??
どうやって付き合っていこうか、なにかを強要されるたびに悩みます。
ときに涙ながらに、私たち夫婦が心配なんだという気持ちを伝えてきます

でも、わたしはこれは、親のやさしさとか、思いやりとか、超えた何かだと思うんです

ほんとうにやさしい人は、やさしさを感じさせないし、こんなに人の心に負担をかけないと思います。
でも、わたしは子どもをもったことがないし、親の心はわからないです。
親になれば、義理のご両親の気持ちも、もっとわかるでしょうか・・( ´艸`)
わかるかもしれない

やさしくなりたいけど、やさしいだけでは自分を守れない。
いいなりになってがまんをするのもよくない。
わたしの場合、ストレスがあると不正出血になって排卵もしなくなっちゃう。
でも、昭和の考え方だと、お嫁さんはがまんするもの、実家のいいなり、みたいなかんじなんでしょうか?
むづかしいです(@_@)
神さま、おしえてください
