と言う訳で(笑)、映画を観られるようになってきました! | 猫と病気と頭ン中と。

猫と病気と頭ン中と。

*    *     *   
猫、病気の事、日々の出来事などなど。


昨日のやり直しです(笑)

私のささやかな趣味は、映画館での映画鑑賞なんですが、
病気になってからは、殆ど観に行くことが出来なくなってしまっていました。
人混み・大音量が駄目(←怖い)なのと、集中出来なくなるので物語が頭に入らなくなる為です。
(因みに、本も読めなくなります)

元気な頃は、毎月1日の映画の日や、レディースデーとかモーニングショー・レイトショーなどの料金が割引になる日を狙っては、
月に4~7本は観ていました。

何故、レンタル出来るようになるまで待たないのか?その方が、ずっと安く観られるのに。
若しくは、テレビ放送を待つ、って方法もあるのに。

答えは簡単、映画館での鑑賞は、周りに気遣いは必要だけれど、そんなの当たり前のマナーだし、
何より迫力が違う!故に、入り込み加減が違う!
同じ映画でも、大画面とサラウンドの音響に自宅のテレビが勝てる訳ありません。
特にテレビ放送、CM入ると冷めちゃうんですよね。

あと、私、洋画は字幕派なんです。
理由は、ちゃんとその俳優さんの声を聴きたいから。
英語は出来ないけど、単語は解るのもあるし、字幕を追いながら画面を観れない、と言う方もいますが、
週一くらいの割合でしょっちゅう観ていると、そんなの慣れてしまって気にならなくなります。
なんなら、最近では英語を聞きながら字幕も見ているくらい。

それが面白いんですよ、英語と日本語では圧倒的に語彙の多さが違うでしょ?
英語だと、何かハプニングがあると
「オー マイ ガー!(Oh my God!)」とか「オー、ノー!(Oh no!)」ばっかだけど、
日本語だと、
「何だって?」「信じらんない」「ウソでしょ?」「イヤだ!」などなど、いろんな表現があります。
私の場合、その違いを読んだりするのも楽しみのひとつ。
知ってる単語やセンテンスだと、こういう場合はこう訳すのね、と解ったりして面白い。
自然と、英語の勉強にもなります(笑)


と、前置きは置いといて。

今の私にとって、最初に書いた通り、映画を観れるようになる=症状が軽くなってきた、という事です。

最初の休職の時は半年くらい一切観に行けませんでしたが、
今回は試しに空いてる時を狙って行ってみたら、入り込めはしなかったけれど、何とか観る事は出来ました。感動も興奮もなくて、何とも味気なかったけど、ストーリーは頭に入ったんです。

なので、体力と気力がある日は、見たい映画があれば、なるべく観に行くようにしていました。

それで毎回、脳内を感情がすべり去って行くような虚脱感に襲われていたりもしたんですが、
ここ4本位、見ていて感動出来るようになってきたんです!

最初にあれ?と思ったのは、『ゼロ・グラビティ』。
主人公と一緒に息が詰まりそうになりながら、観る事が出来ました。

そして、『かぐや姫の物語』。
あんなアニメーション、久し振りに観ました。絵が兎に角、繊細でキレイなんです。
ストーリーは、基本、元の物語を踏襲しています。

で、今週は月曜・昨日と、2回行きました。
『大脱出』と『ハンガー・ゲーム2』。
久し振りにアクション映画で興奮したりハラハラしたりしました。
これ以上はネタバレになるので控えますね。

私にとってはどれもお勧めだけど、『ハンガー・ゲーム2』だけは、好き嫌いが分かれる映画だと思います。何より、1の方を観ていないと世界観が解りずらいし。それにもう、映画館によっては明日までみたいだしね。


てな訳で、長々と書いてしまいましたが、これも映画に対する愛ゆえ。
笑って許してやってくださいませ。

あ、因みに今日も、タマ(仮名)とは3回程攻防がありまして、
2回程膝に乗りにも来たので片手で5キロを支え、片手でキーを打ちつつの更新でした。



☆ おまけ ・ 今日の猫 ☆ 「たまにはまともなアップ撮らせてよ」と、無理矢理撮った画像。兎に角、じっとしていないんですよー。これも、毛づくろいの合間に撮ったので、舌がちょっと出ています。

 



ペタしてね