最近の日課(朝の写活)

市場にて

「ブサイクなにゃんこ」
ヤレ感がいい〜

にゃんこにもバリアーがありこれ以上近づくと逃げます。

朝の仕入れ帰りにパシャリ📸


コスモス



ブーン


これは山茶花 
蕾が良かったので


シャンパン赤ワイン


金曜日
毎年頂くボジョレーヌーヴォー


この時期の楽しみです。




今年の感想は…

いい香り
口当たり最高
スパーっと飲める←呑んべぇなので
1杯が2杯 2杯が3杯次から次


気が付けば酔っぱらって(笑)


もうないの?


空になりました🤣



あはは













ごちそうさま赤ワイン赤ワイン







ニコニコ




さてさて日曜日
ayaincさんと佐賀へ
国の名勝 【九年庵】(くねんあん)
9日間の一般公開
期間中大混雑が予想されるので
開園前に着く様に行って来ました。


自宅を6時過ぎ出発





入場整理券の列

8:30開園
まだ8時前

200メートル位歩いて🚶👣
九年庵入り口に
整理券と引き換えに入場(300円)


幅2m位の通路ゆっくり前進




素晴らしい庭園の紅葉です。


人が入り込んでしまうので
なかなか写真撮りにくい!




あは😃
ひょっこりはんやってられました
仲がいいのね






お座敷からの景色




いやー素晴らしい





クローズアップ





スポットで光が当たって





紅葉と落ち葉



苔にもみじ











めっちゃ綺麗











9日間の一般公開のために手入れされた庭園
行列が出来るのは納得ですね
最高です。




ちょっとひと休み

風流〜









地面を見ると


誰かがかき集めて?



カップルで撮ればいい感じになりそう



九年庵出口



そんなこんな
あさイチ行って良かったです。







帰り道話題の案山子を





去年はゴジラ

今年は零戦








良く作ってますね〜




最後は
ayaincさん地元の大銀杏






まだちょっと青い
来週位かイチョウの絨毯



ここで仲良くなった方にお願いしました。



パラパラ〜


ニコニコ




そして昼からは映画鑑賞
トリアス久山へ
3:30から始まり

( ꒪⌓꒪)ンガッ
途中車がパンクして上映時間に間に合わず(泣)


5:30始まりの
直方イオンシネマまで走ってなんとか(笑)









たまには映画もいい









私のよく聞く音楽は80年代で止まってます


若い時ジュークボックスで100円入れてかけた思い出が…

キラークイーンだったか?





後半は涙腺崩壊
映画のワンシーンで金閣寺の入場した時にもらう御札を見てびっくり!←二月に行ったので
フレディは親日家だったんですよね。







そんな日曜日でした。