うえぃ

ステッカー作りました!
ここはA25さんが制作した所
おかげ様でお気に入りのデザインにしていただいて大満足
ピカリンさん るんるんさん
ありがとうございました。
嬉しい〜

欲しい方もれなく差し上げます。
いや、もらってください(笑)





ところで
皆さん知ってましたでしょうか?
幸せを呼ぶ青い蜂《ブルービー》
これを見るとhappyになれる!



前々から行ってみたかった所
《絵本の世界そのままの所がありますよ
カメラ持って一度お出かけください!》
ってカメラのキ○ムラ店長が言ってました。
そんな時
ふと、Instagram開くと
ブルービーの画像が
#葉祥明美術館#ブルービー#ルリモンハナバチ
\_( ゚ロ゚)ここ重要!
なになに?
もしかして
これは絶好のブログネタ
ならば
さっそくあの人にLINE
で
《日曜日は南阿蘇に集合じゃ〜》
なんてね(笑)
今回も二つ返事でOK
《あやみんさんも一緒にきまーす》
あやみんさんご高名はかねがねから
初ミート楽しみ〜
絵本の世界へ
南阿蘇 葉祥明(ようしょうめい)美術館
ブルービー
幸せの青い蜂を拝みに
いや激写に
レッツラゴー!
ピカリンさんあやみんさんご夫婦は大分
私は福岡なので、
10時に現地集合
九州道熊本インター墜落〜の
快適に走っていたけど、ナビちゃんに通行止めの道を案内(正確に言えば正午まで通行止め)
震災後復旧の開通式
(笑)
ぐるっと戻ってなんとか
少し遅れて到着
おおッ(*’▽’*)遠くから望遠レンズ構え
こちらをバキューン

ピカリンさん撮影嬉しい〜
あやみんさんご夫婦
こんにちは、はじめまして!
今日はよろしくお願いします
楽しい1日の始まりです
こいつでブルービーを撮るのだ!
さてと目的のブルービー
以外と小さな花壇
青い蜂いました!
ホバリングを撮ろう!
いやー難しい
1cm位の小さな蜂
すばしっこくてすぐ見失う
春の河津桜にメジロ飛翔編思い出しました!
止まってる時からずっとシャッター切って
高速連写
もちろんJPEGで
下手な鉄砲数打ちゃ当たる作戦(笑)
大体1~2秒後に動きだす!
人が多くなって来たので
場所移動
美術館から少し離れた場所に
コスモスといえば
狩人のコスモスの道 連想(古っ)
聞いたことない?
あっは
ここは赤い花に
いえ〜い
お昼ご飯は以前ピカリンさんの
ブログ記事に出てた石窯ピザのお店へ
やまなみハイウェイ
カックエ〜
この先でピカリンさんが待ってます。
瀬の本三愛レストランでバイク一台停めて
あやみんさんご夫婦はタンデムで
丘の上にあるこじんまりとした造りのピザ屋さん

石窯で焼かれたピザは絶品

風味がなんともいい〜
次は
ヒコダイ
ヒコダイって
なになに?
ねぎ坊主みたいな植物?
ヒコダイ公園へ
バタフライとストグラ
最後の休憩は由布院道の駅
ピカリンさんお湯を沸かし
コーヒータイム
お別れ前の記念撮影
帰り着くと約500㌔超えのロンツーに
楽しい1日ありがとうございました
ピカリンさんのブログはこちら
あやみんさんのブログはこちら
