お祭り『山鹿灯籠祭り 花火大会』 | ミミさん
ストグラちゃん
最近お気に入りのレンズで
撮影

F2開放でとろけるボケ味が大好きです。
それではブログを
お盆休みの15日
熊本県山鹿市の灯籠祭りへ行きました

このポスターみたいな写真撮りたいなぁ

楽しそうなお祭り
出発
最初はバイクで
でも約10㌔走ったところ集中豪雨

ど真ん中
しばらく雨宿りしても
止みません
苦渋の決断
小雨になるのを待ち
1度自宅に戻って車でGo
約1時間半の道のり
九州道菊水インター~山鹿市へ
伝統の大きなお祭りなのですごい人出
この日は夜の7時頃から
灯籠祭りオープニングで
市長さんのキックオフ宣言
山本寛斎プロデュースの
モデルさん
そして灯籠踊りの保存会約80名
八千代座(芝居小屋)から
本会場まで練り歩き
一曲のみの よへほ節踊りがありました。
で
その後は花火大会
車で行って遅れたものの、
会場近くに停められたので
早めに現地到着
奈落の底


升席の真下通って入り口へ
一通り見学して
前で始まるのを待ちます。
日が暮れてきた頃に始まりました!

八千代座近くから本会場前までの練り歩き

寛斎さんモデルさんと登場

で
キックオフ宣言
市長さんの後に寛斎さん

それから
よへほ節が始まります


♪よへほ〜♪よへほ〜♪

日本の夏感じさせます

本当ポスターみたい

この一枚お気に入り😍

素晴らしい踊りに魅了されました
後ろ髪をひかれながらも
会場を後に
菊池川土手で行われる花火大会に
しもた!
広角レンズ忘れた(笑)

観衆とのコラボで

途中から雨がポツポツ
帰りの渋滞を考えて早めに撤収
8月15日山鹿灯籠祭り
楽しい1日でした
16日は千人灯籠
来年は行きたいですね
おまけ
お盆休み最終日は軽く糸島へ
ミミさん
充電完了

