はじめに

今週木曜日まで滞在のアグレッサー部隊(多分)
もう見られなくなる!


なので
月曜日昼から
ちょっと築城まで見学に行きました。
火曜日からはずっと雨なので…

これが最後かなぁ?


現地に着けば
思うことは皆さん一緒
すごい人出でした

バズーカ砲ズラリ!


ここに来ている方々は
次何が飛んで来るか
だいたい分かってます。

そろそろアグレッサーフライトの時間!

無線を聴いて
スタンバイ


最初は
8sqのF2 
2機飛んで
何やらコクピットの中に書類が見えます!


続いてアグレッサー
これが見納めと思うとなんだか寂しいなぁー


アップゼブラちゃんとガメラちゃんダウン


ルンルンガメラ〜ガメラ〜強いぞガメラ!
って歌いたくなります(笑)

ギャオスはいなかった〜
古ッ
(笑)

カクンッと
真横に捻り
この画像トリミングしてません!
めっちゃ近いんです!

やっぱり書類を見ながら飛んでます
後ろの席のPさん日の丸のヘルメットだ!





そんな月曜日 昼からの築城でした。



あひるあひる


んで、話はさかのぼり先週の事



夜景撮影でも行こう

って

夜の仕事の私
閉店が11:30
いつもは12時頃帰宅して
軽くビール🍺と食事でバタンキュー
なかなか夜景撮影できません

空梅雨の最近
日曜日はおとなしく…

あっ!PMのタンクキャップの入荷でした(笑)
(行けたら行きたい)




そんな土曜日
閉店後一風呂浴び軽く食事

夜は涼しい
それならば
夜景撮影はバイクとのコラボ

北九州工場地帯の夜景撮影に
レッツラゴー

自宅から300㍍の大通りまで
タキシング?(笑)
いや、人力車

(*´д`*)ハァハァ

よかよか



ナイツー久しぶり
ヘルメットのすき間から
受ける風
気持ちいい

爽快です!


北九州道路を戸畑方向へ

草木も眠る丑三つ時

夜中の2時頃
都会の幹線道路ガラガラです
  


到着

まずはもうすぐ閉館の
スペースワールド

中には入れないので

道路に停めて

カシャッカメラ

忘れてました!
やっぱりイルミネーション




閉館
寂しくなりますね





お次は

若戸大橋に

車が通ってないのでスグ到着


綺麗だ〜
宝石💎を散りばめたみたいです。




自撮りも

(笑)

黄昏るおっさん


若戸大橋渡って

響灘風力発電へ



真っ暗でした(笑)




眠くなってきたので、途中
コンビニに寄り眠眠打破をぐびり








自宅に帰り寝ます



んが!

あ〜
悶々と目が冴えて
ひつじが100匹…




(爆)



日曜日は昼から行動

佐賀までタンクキャップを
取りにプチツーリング


たまたま、BOC熊本メンバーとプチミート


うえ〜い

少しだけでも良かったです。


(またよろしく〜)


帰り道基山スターバックスに立寄り


日陰のベンチで
チョコケーキ抹茶クリームフラベンチーノ
名称違うかも(笑)

涼んで

まったりと

ここで昼寝します。

ぐぅぐぅ

約1時間
目が覚めると日陰が日なたに

晴れ晴れ
あぢ〜!
(笑)




ゆっくり帰る自宅への道

一旦帰宅

タンクキャップです。



夕御飯まで少し時間があったので

暇つぶしに夕景を

近くの田んぼに


田植え終えたばかりに映る夕日良いですね〜


オレンジ色の光に照らされて



ローカル線
電車が来ました。





おしまい