最近ブログやFacebook観て星の写真に興味が湧いて来ました。
でもめっちゃ難しそうです

とりあえず撮ってみようって
土曜日仕事終わって、夜中の0時回った頃
近くのダムサイドに出かけましたニコニコ

周りが木に被われているので光が少なさそうかな?


北斗七星に北極星

魚眼レンズで撮影してみました

スマホの光害調査アプリでは17日が適してる
っと言うことで
次回はその頃行ってみよう

阿蘇とかに行けば良さそうですね。


さて日曜日はBOCメンバーでツーリングに行きました自転車

地元カトちゃんと

九州道待ち合わせ場所吉志PAに向かいます

カッコイイ〜プロストリート
彼のブレイク足つき考えて、少し上がっているリアのタンデムステップをフロントに入れ替えて少し高くしてましたよ!






合流

今回は5台6名です。




関門橋上空通過  爽快です




下関の唐戸市場





お寿司や海鮮丼を好きなだけお好みで買うんです。

どれを見ても美味しそう!

欲ばったらすぐ3000円超えますよ〜

フグの白子 のどぐろのにぎりは格別です


海峡を望んで
向かいは門司港レトロ



天気が怪しくなって来ました!

ここから再び九州に戻って

この前走ったコースを案内

お気に入りの場所


響灘風力発電施設







んで
次は波津海岸でソフトタイム








ここまで来れば
宮地嶽神社へ






到着

光の道撮影

ん!
なにか?




本殿に

緋寒桜  

この桜すごい数のメジロちゃん
あ〜あ 前回前々回のブログの二羽のメジロ追っかけての苦労は何だったのか?(笑)

メジロが群がってました






最後は嵐になった気分で




お疲れ様でした

久しぶりにメンバーと走って楽しかったです。

そんなこんなで充実した1日

皆さんに感謝です。




あひるあひる







おしまい