梅の花が満開の福岡県地方
今年は1日多い閏年
2月29日誕生日の方は嬉しいだろうな~☺


そんな中
ブログ、インスタ友達
月あかりさんの『廃キング』
りえ氏さんの廃墟萌え
拝見して
廃墟に興味が
私は自営業で居酒屋をしてます。
朝魚市場に行ってそのまま仕込みをして、昼休み
2~3時間あります
開店は5時30分です☺
その間に
先日は近くの炭坑跡に行きました。


巻き上げ台座跡です
この斜めのトンネルから巻き上げるのか?

今は蓋がされてますが地底までつながって
石炭掘ってたのだろうな❕

中から見ると
「石炭運んで青空が見えたらホッとしてたでしょうね。」

電気の跡

ぼた山だ
ノスタルジックですね!
この日はこんな感じで、帰り道
オオッ❕
廃墟発見パーマ屋さん跡❗

中には入れませんでした

アスファルトからセイタカアワダチソウがにょきっと❗「さみしい感じ」
『廃墟写真楽しくなりそう』
んで
今日はバイクで隣の町まで
福岡県田川市
石炭記念館です。
炭鉱節の里二本煙突
♪月が~でたでた!月が~ぁでた❗ぁよいよい♪

ちょっと踊れます(笑)

ブレイクちゃんと記念館の駐車場にて

裏に回ってバイク停めて
散策


デカイです❗

機関車も飾ってます。

ここは竪坑
真下に下がります!
炭坑住宅があります。

去年の夏ツーリング
北海道夕張の幸せの黄色いハンカチ想いで広場に似てますね

その時の画像
ここはモノクロで!


当時の生活も


「星一徹みたい(^_^;)」


外には石炭が❗

記念館の中に炭鉱節の歌詞が


子供の頃見よう見まねで踊った記憶が
これは明治大正時代の生活

ランプがレトロで

質感が良いですね~
山本作兵衛さんの原画が見れます。

カメラはNGでした
ググってみると

ユネスコの記憶遺産です❗
竪坑から香春岳「セメントの山」

お二方のブログのお陰で廃墟のたのしさを感じてます☺
そんなこんなのプチツーリング

楽しかった☺
今度はじっくりと

又おじゃましま~す。

今年は1日多い閏年
2月29日誕生日の方は嬉しいだろうな~☺


そんな中
ブログ、インスタ友達
月あかりさんの『廃キング』
りえ氏さんの廃墟萌え
拝見して

廃墟に興味が
私は自営業で居酒屋をしてます。
朝魚市場に行ってそのまま仕込みをして、昼休み
2~3時間あります
開店は5時30分です☺
その間に
先日は近くの炭坑跡に行きました。


巻き上げ台座跡です
この斜めのトンネルから巻き上げるのか?

今は蓋がされてますが地底までつながって
石炭掘ってたのだろうな❕

中から見ると
「石炭運んで青空が見えたらホッとしてたでしょうね。」

電気の跡

ぼた山だ
ノスタルジックですね!
この日はこんな感じで、帰り道
オオッ❕
廃墟発見パーマ屋さん跡❗

中には入れませんでした

アスファルトからセイタカアワダチソウがにょきっと❗「さみしい感じ」
『廃墟写真楽しくなりそう』
んで
今日はバイクで隣の町まで
福岡県田川市
石炭記念館です。
炭鉱節の里二本煙突
♪月が~でたでた!月が~ぁでた❗ぁよいよい♪



ブレイクちゃんと記念館の駐車場にて

裏に回ってバイク停めて
散策


デカイです❗

機関車も飾ってます。

ここは竪坑
真下に下がります!
炭坑住宅があります。

去年の夏ツーリング
北海道夕張の幸せの黄色いハンカチ想いで広場に似てますね

その時の画像
ここはモノクロで!


当時の生活も


「星一徹みたい(^_^;)」


外には石炭が❗

記念館の中に炭鉱節の歌詞が


子供の頃見よう見まねで踊った記憶が
これは明治大正時代の生活

ランプがレトロで

質感が良いですね~
山本作兵衛さんの原画が見れます。

カメラはNGでした
ググってみると

ユネスコの記憶遺産です❗
竪坑から香春岳「セメントの山」

お二方のブログのお陰で廃墟のたのしさを感じてます☺
そんなこんなのプチツーリング


楽しかった☺
今度はじっくりと

又おじゃましま~す。

