前回の続きのまえに

最初に嬉しい事を❗
去年のシルバーウィーク
ビーナスラインを一緒に走った友達が
HOG(ハーレーの雑誌)に掲載されてました❗

霧ヶ峰にて……タブレットとスマホの画像と雑誌
<なんか、こういうのってめっちゃ嬉しいですね~☺



それでは続きます!
桜島を後に目指すは
本土最南端の佐多岬


錦江湾はカンパチの養殖が有名だよ!
垂水~鹿屋~錦江
結構遠いんです
約100キロ位かな?

なんとか到着

カジュマルの木
南国ですね❗

歩いて岬迄

トンネル越えて
野生の猪やお猿さんと遭遇しました❗

どんどん歩いて

御崎神社
約一キロぐらいかな?

本土最南端です

モノクローム

バイク乗りは何故だか先っぽを目指すのよ!
これで、リターンライダー耳じい
なんとか東西南北岬制覇なのだ\(^^)/
<やった~って一人で感激しました(^_^;)
ウンウン❗
北の果て迄2,700キロ?
<夏には北海道行きますよ~✌

ガソリンを根占町でチャージして、本日の宿探し❗
BOCのyuukちゃんは、さんふらわぁの着く志布志市出身
実は彼にオススメの居酒屋とラーメン屋さん聞いていたのだ(^_^;)
給油中にビジネスホテル予約して
1時間半後……着きました‼
先ずは食事

Yuukちゃんオススメの居酒屋に
焼鳥と地鶏炭火焼き
お酒と言えば焼酎

二次会はタガログ語交えて?(笑)
またまた酔っぱらいました( ̄▽ ̄;)





あくる朝
雨が降ってます!
やっぱり二日酔いやん!
予定は宮崎観光して、大分経由で東九州道通って帰ります❗
とりあえず朝食は彼オススメの
朝ラー
志布志市志布志のなんかおもろい
まるちょん。

鹿児島ラーメン初代優勝

うまかった~☺
走ります☺

チャップス、革ジャンの上からカッパ着て
雨のツーリングです❗
北上して
宮崎 鵜戸神宮は海岸沿いに有ります☺


心を清めて来ました(^_^;)

そんで岸壁に運玉を投げる❗

五個入り

男性は左手で
<ダメだったー(笑)

縁起物のおちちあめ湯いただいて
<おちちに反応( ̄▽ ̄;)
行きます❗
憧れのフェニックス海岸走って
<天気がよければ絶景でしょうね✨
堀北真希じゃなく
堀切峠


鬼の洗濯板 二本のマストは沈船

青島へ
雨が強かったので見学を断念
道の真ん中に停めて記念撮影

雨のツーリング
スマホナビにはジップロックは必需品
ここでカメラマンのおじさんが!

おいらのニコールちゃん✨激写
>良いのが撮れたらコンテストに出させていただきます❗
<ありがとうございます
そんなやり取りがあって
ちょっと恥ずかしかったです。
食事はやっぱり、
宮崎発祥のチキン南蛮


タルタルがなんともいい味
うまかったなぁ~☺
時間は2時すぎ
東九州道方面
雨マーク
熊本は☁くもり予報
なので
来た道の九州道で帰ります❗
えびの人吉ループ橋が見えます!
<この道走りたいなぁ!

ちょっと休んで

帰りは激走

北熊本SAで最後の休憩して
6時過ぎには帰宅です

二日間で960キロ
鹿児島~宮崎ロンツー
満喫しました



去年のシルバーウィーク
ビーナスラインを一緒に走った友達が
HOG(ハーレーの雑誌)に掲載されてました❗

霧ヶ峰にて……タブレットとスマホの画像と雑誌
<なんか、こういうのってめっちゃ嬉しいですね~☺



それでは続きます!
桜島を後に目指すは
本土最南端の佐多岬


錦江湾はカンパチの養殖が有名だよ!
垂水~鹿屋~錦江
結構遠いんです
約100キロ位かな?

なんとか到着

カジュマルの木
南国ですね❗

歩いて岬迄

トンネル越えて
野生の猪やお猿さんと遭遇しました❗

どんどん歩いて

御崎神社
約一キロぐらいかな?

本土最南端です

モノクローム

バイク乗りは何故だか先っぽを目指すのよ!
これで、リターンライダー耳じい
なんとか東西南北岬制覇なのだ\(^^)/
<やった~って一人で感激しました(^_^;)
ウンウン❗
北の果て迄2,700キロ?
<夏には北海道行きますよ~✌

ガソリンを根占町でチャージして、本日の宿探し❗
BOCのyuukちゃんは、さんふらわぁの着く志布志市出身
実は彼にオススメの居酒屋とラーメン屋さん聞いていたのだ(^_^;)
給油中にビジネスホテル予約して
1時間半後……着きました‼
先ずは食事

Yuukちゃんオススメの居酒屋に
焼鳥と地鶏炭火焼き
お酒と言えば焼酎


二次会はタガログ語交えて?(笑)
またまた酔っぱらいました( ̄▽ ̄;)





あくる朝
雨が降ってます!
やっぱり二日酔いやん!

予定は宮崎観光して、大分経由で東九州道通って帰ります❗
とりあえず朝食は彼オススメの
朝ラー
志布志市志布志のなんかおもろい

まるちょん。

鹿児島ラーメン初代優勝

うまかった~☺
走ります☺

チャップス、革ジャンの上からカッパ着て
雨のツーリングです❗
北上して
宮崎 鵜戸神宮は海岸沿いに有ります☺




そんで岸壁に運玉を投げる❗

五個入り

男性は左手で
<ダメだったー(笑)

縁起物のおちちあめ湯いただいて
<おちちに反応( ̄▽ ̄;)
行きます❗
憧れのフェニックス海岸走って
<天気がよければ絶景でしょうね✨
堀北真希じゃなく

堀切峠


鬼の洗濯板 二本のマストは沈船

青島へ
雨が強かったので見学を断念
道の真ん中に停めて記念撮影

雨のツーリング
スマホナビにはジップロックは必需品
ここでカメラマンのおじさんが!

おいらのニコールちゃん✨激写
>良いのが撮れたらコンテストに出させていただきます❗
<ありがとうございます
そんなやり取りがあって
ちょっと恥ずかしかったです。
食事はやっぱり、
宮崎発祥のチキン南蛮


タルタルがなんともいい味

時間は2時すぎ
東九州道方面

熊本は☁くもり予報
なので
来た道の九州道で帰ります❗
えびの人吉ループ橋が見えます!
<この道走りたいなぁ!

ちょっと休んで

帰りは激走

北熊本SAで最後の休憩して
6時過ぎには帰宅です

二日間で960キロ
鹿児島~宮崎ロンツー
満喫しました

