二日酔い気味の朝

セミダブルの部屋のフロアでの泊まり

M崎君

さすがキャンパー  マットと寝袋持参

おはよう♪

私のいびきが子守唄になったかな?



今日もロングツーリング

計画は

出雲大社~ベタ踏み坂~ゲゲゲのゲー
~倉敷美観地区~善通寺のうどん~高知
桂浜
こんな感じ

彼は 出雲大社まで一緒で長野へ向かい


お別れの予定です

早朝6時出発

ところが
出雲大社の少し前でトラブル発生

雨上がりのウェット路面
彼 滑って転倒
ハンドルとステップが曲がって
走行不能に

<いやー参った なんて言ってあげたらいいのかわかりません!心が痛い……

怪我は無いようだけど……

その後ロードサービス呼んで陸送

彼はJRで帰るそうです汗

痛々しいなぁ


後で連絡があり

京都で一泊して長野へ
<さすが若者    ドンマイ!

断腸の思いでさようなら~

又の再会よろしくです(*^^*)



出雲大社(縁結びの神様)


すぐ着いて鳥居の横にごめんチャイ!










しめ縄でか!
お参りです




因幡の白兎





これを神棚に!心身共に浄めて来ました(汗)


次は境港

山陰道から

矢田を左に!(゜ロ゜)

ベタ踏み坂

う~ん!CMみたいに急な坂には感じませんでした





ゲゲゲのゲー

何君だったかな?木村くん?




何かようかい?が並んでますププ

私はねずみ男ファン
ずるい所がいいのよ♪アハハ

うちのばばぁジュの店?(笑)

童心に返りました!アハハ

米子道で倉敷迄



ひるぜん焼きそば

ちょいと腹ごしらえ


倉敷インターから


市内大渋滞の中 ちょちょいと



倉敷美観地区   レトロな感じ




和服が似合う所やね♪

そして


瀬戸大橋


雄大だなぁ   風もなく気持ちよく渡れました




お腹すいた~

うどん  うどん!

善通寺に向かって行ったのが

ミスコース

反対の坂出市に

仕方ないのでスタンドで聞いて
オススメのうどん屋さんへ

これで五百円
この辺りの店はハズレがないな♪

うまうまでした


さぁ 高知!!

ここで 彼から電話が
>無事 京都に着きました ご迷惑おかけしました

良かった~(*^^*)

出雲大社がもたらした何かの縁
今後ともよろしくです
バリっと修理して又九州来てくださいね!



桂浜  月の名勝



龍馬でか! 長崎の倍以上の大きさ
<こちらが本物ぜよ!



美しい所です


近くの海岸で



太平洋に向かって     まったり

癒されます



最後は


はりまや橋
(札幌の時計台と ここがガッカリ名所?)
<そんなことはありませんよ!

観光客でいっぱい


ちんちん電車もはしってる!

高知観光でした


夜は居酒屋へ

旅の目的  藁で焼いた

鰹の塩たたき にんにく わさび乗っけて塩で食べます!
焼きたてで香ばしく旨かった~

これこれ!
ウツボのたたき

う~ん      肉食べてるみたい! 食感があり
脂がのって美味しかった➰


土佐牛たん塩  焼き方が上手い
やわやわ~♪




チャンバラ 貝の蓋が刀のさやに似ているので とか

焼酎は海援隊のお湯割り(画像は無いけど)

このあとは 酔っぱらって

勿論二次会も行って

当日中には帰りましたが(笑)




楽しかった~♪




明日は最終日


おしまい