寒~い木曜日
冷たい雨の降る中
午前中の仕事も早々に終えて

今日は 只今開催中の雛のまつりに潜入して来ました








我が町の文化財  旧伊藤伝右衛門邸でこの時期 開催されてます


中に入ると





雛人形が 至るところに飾ってます



ここは その昔 炭鉱王の 伊藤伝右衛門さんと柳原白蓮さんの住まい

恋に生きた白蓮さん
洒落とんしゃぁ~    あか抜けと~♪

この話は又ということで…





お雛様 我が家にはもう飾らなくなりました

昨年嫁いだ娘が 子供の頃は飾ってましたよにひひ




大広間には


凄いでしょ!



おいらみたいな人形やん!

楽しいな  誰かに似てるね♪('_'?)


平日の雨の日なのに人出が多いのね





じっと見てると何か語りかけてるみたい



お雛様立ってます







古い人形 坂の上の雲の時代やね♪



ゆばーばの息子?





奥座敷に行くと面白い物が……



昔の新婚さん 記念撮影

これを見て 昔のお嬢様

私にスマホ渡して

アハハ
このあと 着替えてカシャッっと!
やるやん!なぜだか耳爺カメラマン


モテモテでした                                                叫び



外の庭園も素晴らしかったな




なんか 風情がありますね♪

♪梅は~♪咲い~たか?桜はまだかいな?♪なんてね








今日はバイクじゃないけれど…


たまにはこういう所もいいかな♪




おしまい