台中でよく出没する「勤美誠品」周辺エリアです↑

緑あふれるこの広場、パパママにとってもbabyにとっても憩いの場♡

 

 

 

こんばんは!

日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruですおねがい

台湾台中在住5日目。

 

当ブログに初めて来られた方は >>>自己紹介☺︎

 

 

 

台湾移住してからの初ブログ!

なんだか緊張気味ですデレデレ

 

 

 

北京の皆さん、私とbabyくん無事に台湾到着しましたよ!

主人も無事に日本に到着して、台湾ビザの申請が順調に進んでいるそうです。

 

心配してくださった方々、ありがとうございますハート

いつも皆さんの優しさに癒されます照れ

 

 

Babyくんがとてもお利口さんで

長時間の移動に大人しく付き合ってくれました立ち上がる

 

パパっ子のbabyが生まれて初めてパパと離ればなれになったから

どうなるか…驚きって正直すごく心配でヒヤヒヤしていましたが、

今のところなんとかママ1人でもやりくりできていますグッ

 

 

 

この1週間は実家に居候していますが、

パパが来週日本から台湾に移動する予定で

家族3人が合流できたら、自分たちの家にお引越ししますグラサン爆  笑イヒ

 

 

台中は私の生まれたところですが、

地元に帰ってきたホッとするような気持ちが全くなく

到着してから毎日バッタバタアセアセ

 

・Babyの幼稚園登園準備

・北京の引越し業者対応

・台湾の生活用品買出し(実家用)

・台湾の携帯契約

・台湾の銀行口座入金確認&手続

・台湾の不動産業者と交渉、契約

・台湾の家具&生活用品買出し(自分家用)

 

 

これらのことを子守しながらやっていて非常に進捗が遅いですが

とりあえず今日でひと段落になっていったん休憩笑い泣き

 

昨日からbabyくんが新しいスクールに行き始めたので、

ママが所用を済ませるほかに、ブログを書いたりするような

自分の時間も少しできるようになりました電球

 

ブログのタイトルやプロフィールも併せて更新しました気づき

 

 

ちなみに、おじいちゃんおばあちゃん(私の親)がいますが、

多分小さな子どもを相手にするのがかなり久しぶりだから、子守りにあんまり役に立ちません。

こんなことを言って親に申し訳ないですが、事実です。爆笑

 

でも、台湾のことよくわからない私には、やっぱり親がいて心強いです!

いつもありがとうございますハート

 

 

 

 

母国なのに、生活基盤を築くのがゼロからスタート!

25年ぶりの地元ライフ、緊張感たっぷりです。笑

 

 

でも、楽しんでいますグラサンチョキ

 

 

南国の台湾、今日(2023/3/2)台中の最高気温が23°C

太陽ポカポカで最高に過ごしやすいですやしの木

 

そうして、私の中では「little townだった地元台中」が

私の離れた25年間で近代的な大都市に変貌を遂げました。

 

フレッシュな空気(以前に比べて)、緑あふれた街で、便利な生活環境…

目がうるうるするぐらい感動しますお願い

 

 

 

明日、いよいよ台湾の新居を契約してきます。

生活環境が整うまであとひと息です!

 

 

・北京生活の振り返り

・主人(日本人)の台湾親族ビザ申請

・Babyのインターナショナルスクール in Taiwan など…

 

ブログに書きたいことがいっぱいですが、

落ち着いてきたらまたゆっくり投稿していきます。

 

今日は、台湾に到着したことだけ

ご報告させていただきますお願い

 

 

 

改めて台湾の皆さん

今後ともよろしくお願いいたしますニコニコ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へ