引越し準備でバタバタしている最中ですが、卒園祝いでミリオンズのケーキを買いました!

すごく気に入ったみたいでなかなか食べようとしません。笑

 

 

 

こんばんは!

日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruですラブ

中国北京在住2年目。

 

当ブログに初めて来られた方は >>>自己紹介☺︎

 

 

 

今日も前回のお引越しメモの引き続き

最近のLife updateを記録したいと思います音符

 

 

 

先日の3月31日、babyが晴れて「早教中心」(保育園)を卒業しましたお祝い

Congratulations babe!!!

 

 

Babyが通っていた保育園はこのようなのルール下矢印

保護者が我が子の幼稚園に入るタイミングを自分で決めて、

それに合わせて子どもが3歳になる前、勝手に卒業して行きます。

 

 

保育園の方ではちゃんとした卒業式的なセレモニーはないですが、

小さなケーキを買って家族3人で些細なお祝いをしましたキラキラ

 

 

 

入園した時まだちゃんと歩けずよちよちでしたが、

今は走り出すとパパママが追いつかないぐらいに成長しました歩くダッシュ

 

自分で服着たり脱いたり、歯磨きなど身の回りのことも色々できるようになり、

パパママのお手伝いまでしてくれるようになりました星

 

 

そうして、保育園で一番大きい成果は中国語慣れできたこと中国

 

うちは家庭内では日本語(時々英語も)ですが、

保育園で他の人と中国語でコミュニケーションを取らないといけないことによって

今は中国語もほぼ100%理解できるようになりましたOK

 

 

 

それ以外にも数え切れないほどいろんなことができるようになり

パパママに感心させるぐらい成長しましたあしあと

 

ちなみに、身長も入園時の83cmから15cm以上伸びて

今日測ってみたらちょうど100cmになりました立ち上がる

 

 

 

 

Babyのはじめての学校生活の思い出を残そうと

今まで先生が撮ってくれた写真で、保育園生活を振り替えてみたいと思います流れ星

 

 

2020/11/19(1歳4ヶ月)

はじめて保育園に見学しに行った時まだよちよちのbaby ↓↓↓

 

 

2020/11/29(1歳5ヶ月)

入園前の慣らし保育の時からどハマりしたおもちゃ。笑 ↓↓↓

 

 

2020/12/03(1歳5ヶ月)

入園3日目で、自分でご飯食べれるようになったそうです。 ↓↓↓

 

 

2021/03/19(1歳7ヶ月)

歩くのが上手になって体を動かす遊びが大好きになりました! ↓↓↓

 

 

2021/04/16(1歳8ヶ月)

音楽にも興味が湧いてきたみたいでドンドン叩くのが好きみたいです。 ↓↓↓

 

 

2021/05/28(1歳10ヶ月)

わりと自立精神の高いbabyだが、参観日にママが来たら甘えんぼになりました。笑 ↓↓↓

 

 

2021/06/08(1歳10ヶ月)

お隣さんのアメリカ人の男の子がクラスメート。はじめての親友もできました★ ↓↓↓

※親御さんの同意を得たうえで写真を載せています。

 

 

2021/07/02(1歳11ヶ月)

高いところにも登れるようになって嬉しいみたいです! ↓↓↓

ちなみに、だいたいこのタイミングでスタイを卒業しました★

 

 

2021/10/15(2歳2ヶ月)

工作の時間も大好きみたいで、特にこのお絵にスタンプを押すやつ(?)

いつもテンション高めです。笑 ↓↓↓

 

 

2021/10/19(2歳2ヶ月)

音楽も楽しいみたいで、ドンドン叩くのが好きなところは以前と変わりません☺︎ ↓↓↓

 

 

2021/10/21(2歳3ヶ月)

みんなに自分の知っている果物についてプレゼンしているそうです。

中国語の語彙力が試されます!笑 ↓↓↓

 

 

2022/03/09(2歳7ヶ月)

中国の女神节(女性の日)にママに作ったプレゼントです♡ ↓↓↓

 

 

 

 

歳をとったせいか…涙がもろくなって

これらの写真を見返してみると泣けてくるママお願い

 

2020年12月1日(1歳5ヶ月)に入園し卒業まで

1年3ヶ月の保育園生活 in China、よく頑張りました拍手拍手拍手

 

 

 

コロナの影響で幼稚園への入園日程が遅れていますが

4月中に入園できたらいいなーと、思いながら楽しみにしていますデレデレ

 

次の幼稚園でもいろんなことをチャレンジして

たくさんの友達を作ろうね看板持ち飛び出すハート

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へ