主人の中国運転免許とバイクの車検証です!

写真撮ろうとしたら、これも!って言いながら自分の愛車を持ってきてくれた息子、なんてかわいい♡

 

 

 

こんばんは!

日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruです口笛

中国北京在住2年目。

 

当ブログに初めて来られた方は >>>自己紹介☺︎

 

 

 

今日は久しぶりのQ&Aシリーズ

北京の運転事情についてお話しします!

 

 

 

北京は地下鉄もタクシーもとても便利なので

マイカーを持っていなくても、普通に生活する分には全く不便はないです。

 

雨の日にタクシーを待つのが面倒だよなー汗って言う私の知人がいますが、

北京は少雨気候なので、そんな心配しなくていいと思います。笑

 

 

 

Anyway、多分数少ないと思いますが

北京(中国)で運転免許&マイカーを手に入れることを検討されている方に

役に立った情報を提供できれば幸いですニコニコ

 

 

マイカーを持とうと考えていない方にも

【中国あるあるの話】を注目してお読みになっていただければと思います!

 

中国ならではのDEEPな話がなかなか面白くて

私も情報を調べながらふふふって笑ってしまいました笑い泣き

イイ意味でね飛び出すハート

 

 

 

 

我が家はマイカーを持っておらず、普段は地下鉄&タクシーで移動していますが

旅行や普段の生活に必要な時にレンタカーをよく利用しています車

 

 

以前のブログでもお伝えしてありますが

主人の趣味でバイクは持っていて、もちろん車&バイクの免許持ちです花

 

そうして、主人は仕事柄で世界各国の交通事情に詳しいので

今日のブログは主人監修の上で書きましたグラサン

 

 

 

 

こちらのブログは主人の経験と私の調べた情報をもとに書きましたが、

誤った箇所があればご指摘くださいませお願い

 

 

※中国では時期と地域によって規定が異なる場合もありますので、

 こちらの記事は現在(2022年1月)北京市、北京近郊に関する情報です。

 必要のある方、まずは居住所在地の役場まで問い合わせしてくださいませ。

 

 

 

 

さて、本題に入ります!

 

中国での運転にまつわる内容がとても繁雑ですが、

今回は中国の運転免許車ナンバーの取得をお伝えします鉛筆

 

 

 

中国運転免許の種類

中国の運転免許は以下15のレベルで分けられています。

A1、A2、A3、B1、B2、C1、C2、C3、C4、D、E、F、M、N、P

 

細かいのが色々ありますが

よく知られいる下記の4種類だけ簡単にご紹介します。

 

A:バス・コンテナ 

B:9人以上座席 

C:普通自動車

E:自動二輪(大型含む)

 

 

中国でバスなど大型車を運転する外国人なかなかいないと思います。笑

多くの外国人がCとEを取得しているそうです地球

 

 

 

中国運転免許を取得の仕方

 

国際運転免許は中国では通用しませんが、

日本の運転免許を持っていれば、中国運転免許に切り替えることができます二重丸

※車もバイクも同じです。

 

そもそも自国の運転免許を持っていない方でしたら

当たり前ですが、中国で一から驾校(自動車学校)に通わないと行けません。

 

 

 

中国運転免許証への切替えについての参考情報:

北京市政府のホームページ

北京市オフィシャルの情報で、まずはこちらご確認ください。※日本語版

 

小龍茶館

こちらの情報誌でも中国運転免許のことを詳しく書かれていますので、ぜひご参考ください。

 

 

 

簡単に情報をまとめてみますダウンダウンダウン

 

中国の運転免許証切替えには筆記試験オンリーで、実技試験はありません!

100問中、90問正解でしたら合格になります。

※筆記試験は中国語or日本語から選べます。

 

もちろん、事前に資料の準備や翻訳作業が色々あります。

詳しくは北京市政府のホームページをご確認ください。

自分でやると手間がかかり面倒だと思われましたら

代行業者がたくさんありますので、百度、タオバオなどで検索してみてくださいスマホ

 

 

 

【中国あるあるの話】

中国免許の筆記試験…どんな問題が出るか?さっぱりイメージできない驚き

こんな外国人のためにある素晴らしいサービスがあります!

 

なんと!事前に日本語に訳された問題が買えます。

中国ならではのコレ…笑

 

主人が免許を取ろうとした時

会社の通訳からこのサービスのある情報を知りました。

 

wechatで業者にお金を支払う

業者から試験の問題をwechatで送られて来る

買った問題を予習しておけば、筆記試験は難なく通過できるはずです!

 

 

しかも、これがかなりおおやけのことらしく

中国に着任した外国人みんなやってるよ!もぐもぐって、会社の通訳が言うぐらい。笑

 

 

 

北京ナンバーの取り方

無事に中国の運転免許を取得できたら、次は交通手段ですね!!

車またはバイクを手に入れるのが一般的かな。

 

 

先に伝えておきますが、

北京ナンバーを手に入れるのが北京に戸籍のある中国人でもなかなか大変アセアセ

 

その理由はこちらです下矢印

渋滞の緩和と二酸化炭素の排出をコントロールするため

北京当局は市民が自家用車を持つことに厳しく制限しています。

 

どういうふうに制限をかけるかというと

ナンバーの発行を限ることにより、北京市民が車&バイクを所有すること減らしているらしいです。

 

ナンバーがないともちろん公路で走れないので、車を買っても無駄だよ!

こういう作戦でしょうね。

 

 

 

政府の諸々規制の影響もあり、

「京牌」(北京ナンバー)は非常に取りにくいし、高価です。

 

日本で例えると、品川ナンバーが人気のと同じ感じですかね(?)

↑あくまでも外国人の私から見た日本事情なので、違ったらごめんなさいキョロキョロ

 

 

 

※下記にて北京ナンバーを「京ナンバー」に略します。

 

 

 

もちろん、京ナンバーを申請すること自体ができますよOK

どうしても北京でマイカーを所持したいなら。

 

京ナンバーを申請について

こちらの北京本地宝の情報をご確認くださいダウンダウンダウン

色々探しましたが、日本語の情報を見つからすみません…あせる

 

 

 

京ナンバーの申請は宝くじみたいなもんで

当たる(もらえる)確率が極めて低いです魂

 

 

2021年末のデータで見ていくと

なんと0.000325の確率で、パーセンテージで言うと1/3076です。

 

ほぼゼロじゃん!ガーンガーンガーン

 

 

京ナンバー抽選会の会場 ↓↓↓

こんな感じで、当たる番号を一つ一つカメラの前で発表されるらしいです!

※百度から写真を拝借しています。

 

 

 

【中国あるあるの話】

上記にてお伝えしたのが京ナンバー取得の正規ルートですが、

裏ルートもあります。笑

 

どんなやり方かというと…↓

すでに北京ナンバーを所有しているオーナーに賃料を払い

北京ナンバーを借りることもできます。

 

このやり方は法律上ではグレーゾーンになりますが、

多くの中国人がこのやり方で北京ナンバーを手に入れます。

 

毎年京ナンバーの賃金がネット上で公表されるぐらい

北京では暗黙の了解になっているようで、百度で検索したら色々出てきますスター

 

 

ちなみに、2021年末の公表データによると、

普通自動車ナンバーはだいたいこのぐらいの価格代になります下矢印

 

・北京市中心:1.5〜3万元/年(約27万〜54万円/年)

东城区、西城区、朝阳区、丰台区、石景山区、海淀区、顺义区、通州区

 

・以上8区以外の地域:0.8〜1.5万元/年(約14万〜27万円/年)

大兴区、房山区、门头沟区、昌平区、平谷区、密云区、怀柔区、延庆区

 

 

賃貸京ナンバー(←私が勝手につけた名前)

一気に5年間を借りると長期契約になるため

値下げを交渉する余地があり、最大3000元/年割引の可能性があるらしいです。

 

以上の価格はあくまでも普通のナンバーです。

数字的に良いナンバーになると、倍以上の値段する可能性もあるらしいですキョロキョロハッ

 

 

 

この賃貸京ナンバーの価格を見ると、

全然タクシーの方が安いじゃん!!!と思いますよね。笑

 

しかも、海外で法律的な揉め事があったら大変なので

外国人はやめたほうがいい気がしますタラー

 

 

 

ということで、中国の運転免許を取得して

レンタカーで旅行したりするのがもちろん大賛成ですグッ

特にコロナ時期の今、自分で運転して旅に出るのが比較的に安心ですよねウインク

 

でも、北京でマイカーを所持することは

正直個人的にはあんまりお勧めしませんもやもや

 

 

 

 

運転免許と車ナンバーを手に入れたら

次は保険、駐車場などの問題が出てきます…滝汗

 

ここまでの情報に興味のある方ほぼいないんじゃないのかなと思って割愛しますが

必要のある方メッセージください。

主人がバイクを購入した時の経験をシェアできますOK

 

 

中国運転免許及び北京ナンバーの取得に関する情報は以上です。

また次回のブログで車走行規制タクシー事情交通状況などの

北京の交通事情についてお話しできればと思いますウインク

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ