撮影したホテル景色写真の中、自分的には気に入りの一枚!
青い空、緑の芝生とダークグレーの屋根、白い外壁が絵になりますよね★
こんばんは!
日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruです
中国北京在住2年目。
Babyの保育園が始まり、仕事や趣味のことで毎日充実している母
大理&麗江の旅日記を再開します!!
引き続き、今日は大理で宿泊したホテル
「花筑奢・大理古城麓椿花园酒店」をご紹介したいと思います
白族の古建築をリノベーションし作ったこちらのホテルですが、
ホテル中に白族の建築特徴が見られるのが一番の売りみたいです
下の方でまた写真付きで詳しく紹介します。
ホテルは3階建てですが、
昔の建物を改築したのでホテル内にエレベーターがなく
出入りする度にスタッフさんに荷物を持っていただいております
お部屋まで荷物をお持ちしましょうか!
ロビーに入った瞬間に声かけられます。
Babyの荷物入れのマザーバックをいつも持ち歩いていますが、
全然大きくないし重たくもないです。
このぐらいのバック全然自分で持てるから大丈夫だよ!を伝えても
力持ちだから持ちますよと言われ、持ってくれます…
初日以降はもうご厚意に甘えさせていただき、バック、買ったお土産、飲みかけのジュースまで
毎回毎回ロビーからお部屋までに運んでもらっています
ありがたいです
こんな感じのスッタフの皆さんがとても優しくて
アットホームな雰囲気の宿です
ホテルのより詳しい情報はこちらへご覧ください
以前もお話しましたが、
我が家のホテル選びポイントは子どもまで快適に宿泊できるか否かです。
今回こちらのホテルを選んだ一番の理由は
畳のお部屋があるからです。
畳でbabyを寝かせると、ベッドから転落する恐れがないので
パパママもbabyも安眠できます
それに、なんと無料の洗濯サービスがあるんです
これは長期滞在におすすめする一番の理由になります!
毎日でも、何時でも、何回でも頼めます
お着替えする頻度が高い小さい子どものいる家庭には
嬉しすぎるサービスですよね
洗濯物をお願いします!とフロントに連絡したら、
お部屋までに洗濯物を取りに来てくれます。
混み状況にもよりますが、だいたい翌日にきれいになったお洋服が戻ってきます!
サービスも良かったですが、
このホテルに私のお気に入りポイントは広くて緑溢れるガーデンです
多肉植物がよく育つのが高原気候の特徴かな(?)
今まで見たことないぐらい、大きくて元気に育てられた多肉植物が庭一面に
多肉植物がこんなに大きくなるもんだってびっくり!
可愛くてぷにぷにしてそうな多肉植物に癒されまくり
帰りたくなかったです
ここで長期滞在して、多肉植物に囲まれて仕事したいと思いました
さて、ここからは写真でホテル内を案内していきます
少し雰囲気が伝えれば幸いです
客室
今回泊まった客室「苍雪·豪华雪景复式套房」
◎プレミアム・メゾネットタイプ畳付き部屋
こちらのお部屋は最大3名宿泊可能のお部屋ですが、
子どもがまだ小さいなら多分交渉次第で4名まで行けそうな気がします。
ちなみに、ホテルに最大で5名まで宿泊可能の畳付きお部屋もあり、
広くてすごく良さそうなので、どのタイプの部屋にするかすごく迷っていました。
2人以上の子どものいるファミリーにはかなりおすすめです
お部屋のシンプルなインテリアデザインに気に入っています ↓↓↓
ただこちらの階段は踏み板の間が空いていて
小さい子どもが1人で登り降りするのがちょっと危ないので大人が常に見てないといけません。
明るくて広い浴室 ↓↓↓
大きいなバスタブがあるのがgood!
トイレはシャワーカーテンのみで仕切っていて、ここはさすがにドアにして欲しかったです。笑
リビング側からみた洗面エリアと浴室です ↓↓↓
ちゃんと仕切らないのが中国のデザイナーズホテルあるあるですね。笑
階段上って、2階は寝室エリアです ↓↓↓
こちらはパパママが寝るクインサイズのダブルベッドです!
ベッドで横になりながら見た「苍山」の景色です ↓↓↓
リラックス極まりで最高でした♡
公共エリア
緑溢れるガーデンです ↓↓↓
あっちこっち多肉植物が植えられていますよ♡
蒼空とこの一面のみどり ↓↓↓
大理の芝生は北京よりもっときれいな緑色になってません??
気のせいかな。笑
ガーデンの真ん中にある休憩できる場所 ↓↓↓
Babyが体調不良であんまり外出できなかったので、家族3人でずっとここでのんびりしてました♡
きれいな彫刻が入っているベンチは「白族」の伝統的な家具です。
こちらも「白族」の彫刻が入っている椅子です ↓↓↓
雨の日はここに座って、雨を眺めながらコーヒーを飲んでました。至福♡
白族建築は繊細の彫刻が施されているのが特徴です ↓↓↓
この門にある細かく装飾がすごくきれい!
私、何枚もこの門と写真撮りました。笑
朝食会場
朝食会場はアットホームな感じです ↓↓↓
種類はそんなに多くはないですが、味は普通に美味しいです。
ちなみに、お部屋までに朝食を持ってきてもらうことも可能です!
朝食会場からも綺麗なお庭が眺められます ↓↓↓
先に食べ終わって庭に遊びに出たbabyを見ながらご飯食べれるので助かります!笑
その他館内施設
写真は撮っていないですが
ホテルにジム、プール、卓球台なども完備しています
しかもジムはかなり本格的!
今まで泊まってきた中国国内のホテルの中で一番機材が揃えているかも!!
毎日work out欠かさない方が見たら大喜びするやつです
ホテル内の子ども遊び場です ↓↓↓
かなり広くて子どもは喜ぶでしょうね!
※利用したい時はホテルスタッフさんに声をかけて、開けてもらう必要があります。
ビリヤード室です ↓↓↓
Babyは子どもの遊び場よりはビリヤードの方が楽しいみたいで、
親子3人でビリヤードをずっとやっていました。笑
ホテル周辺景色
ホテルから徒歩3分のところにある写真撮影スポット ↓↓↓
前回のブログにも載せた「蒼山」から「洱海」まで続く一本道の写真です。
こののんびりとした雰囲気はザ・大理って感じです♡
こんな感じで、大変素敵なホテルでした
大人数で泊まるのもすごく楽しそうで、今度友達を誘っていこうと思いました
今回の宿泊は総合的に、まあまあ良い感じではないかと思います!
ちょっと改善してほしいところもあるけど(トイレにちゃんとドアつけて欲しいとか。笑)
コスパ的にはかなりGOODです
おすすめ度 ★★★★☆
(五つ星の中で四つ星!)
ちなみに、追加情報ですが!
チェックインする時にホテルのwechatを伝えられるので、
何かありましたらwechatで24時間ホテル側に連絡できます
wechatでしたらアプリで翻訳したことをコピペでそのまま伝えられますので、
中国語の通じない外国人にとってはとても便利ですよね
【備考】ホテルのコロナ規制
・チェックインする時、中国への入国時期、入国都市を確認されました。それだけです。
・健康コードの提示、マスクの着用は要求されませんでした。
ホテル予約に関する注意事項
コロナの影響で、旅行予約サイトに「不接待外宾」と書かれ
外国人客を受け入れない宿泊施設もよく見かけます。
旅行者ではなく、中国に定住していることを伝えればだいたいのホテルがOKしてくれますが、
事前に電話またはメールで確認しておいたほうが、当日は色々スムーズでしょう。