悪化する味覚障害
放射性ヨウ素内服療法退院後
約10日間が立ちました。
体重・体力は少し落ちましたが
普通に生活を送っています。
ただ退院後発覚した味覚障害は良くなりません。
最初はあまり深く考えず
そのうち治るだろうと軽く考えていたのですが、
良くなるどころか悪化してる気が
最初は食事の度に
今日は良くなってるかな
なんてワクワクしながら食べてましたが、
良くなる気配は一向になく…
退院後すぐに
お寿司に醤油をかけて
食べたときは
薄いながらも醤油の味を感じたのですが、
今は全く感じません。
たぶん一番感じないのは塩味。
甘味と酸味も本来の味程は感じません。
でも出汁の味や野菜の味は結構
わかる気がします。
幸いなことに
味は感じないけど
食事が不味くて食べられない
という事はないので助かっています。
(入院中は不味くて食べられなかった。
あれは本当に辛かった)
でも料理の味見ができないのは
困りものです
味覚障害については
あらかじめ副作用として
説明を受けていましたが
「ほとんどは一過性のものです」
程度の説明しかなく
退院時は味覚障害だと
気が付いていなかったので
お医者様にも聞いてもこなかったし
何時まで続くのかちょっと不安に
味蕾細胞は
約1か月で生まれ変わるらしいので
それくらいはかかるのかなぁ。
ヨウ素制限が終わったら
美味しい物一杯食べよう!
と思っていたのにちょっと残念です。