術後3か月とヨード治療の準備 | mimikaのブログ

術後3か月とヨード治療の準備

約術後3か月が経過しました。

 

2か月後より良くなった感は残念ながらなく、

締め付け感はむしろ強まったかも笑い泣き

私の場合、歩いている時に強く感じることが多いです。

特に夕方、仕事帰りに買い物している時は結構きついかも。

最近ストレッチさぼりがちだったりしたのも関係しているのかな。

 

話変わって

約1か月後に100ミリキュリーの放射線ヨード治療を予定しています。

私が手術をした病院では高リスク群には他県某病院での100ミリキュリーでのアブレーションを勧められるようです。

100ミリキュリーはRI室での治療になり、タイロゲンは使わず甲状腺ホルモン剤を中止しなければなりません。

 

先週から半減期の長いチラージンを中止し、チロナミンに変更になりました。

チロナミン2週間の後、2週間は甲状腺ホルモン薬は休止+ヨード制限食となります。

2週間甲状腺ホルモン薬を休止した後、新幹線にのって病院まで行きつけるのか?

 

先日その病院で事前検査を受けた時には「今まで具合が悪くなって来られなくなった人は一人しかいない(高齢の方)のでそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。」との事でしたが、かなり不安ですえーん