3.11
東日本大震災から8年たった今
当時の自分のブログをたどってみたら
いろんな想いがリアルによみがえってきた。
たまごカンパニーのみんなで
避難所に歌いにいった経験。
たった数日だったけど
1秒でも嫌な想いを忘れてもらえる時間になるようにと心こめた。
歌ったあとに子供達と遊んだりして
みんなずっと笑顔だった。。
私、1人の女の子に随分気に入られちゃって
ずーーーーーーーっとおんぶしてたなぁ(笑)
同じく、たまごカンパニーのみんなで
名古屋での募金集めストリートライブもしたなぁ。。
このころはまだ「東北地方太平洋沖地震」っていぅ名前だったね。
ただただニュースをみて祈るばかりで
なにもできなすぎる無力さが悔しくて動き出した第一歩がこのストリートライブだった。
温かい気持ちたくさんありがとうです。
あれから8年かぁ。。
私たちが実際に行動を起こした数日間からも
ずーっと何年も戦ってきたんだよね。
今もずっと戦ってる。
あの時、東北の知り合いが言ってた
「東北なめんな!(goodポーズ)」の一言が忘れられない。
避難所ライブしに行ったときに
言葉にならないたくさんの景色や状況を目の当たりにして胸がしめつけられて。
東京に戻ってもずっと
生きてく意味
歌ってる意味
命の尊さ
日々の大切さ
大切な人への想い
今を生きられることのありがたさ
いろんな想いが駆け巡って
私が歌っていくことなんてちっぽけすぎて隠れてしまいたい。もっと違うことで誰かのためになることを。。って音楽人生を本気で考え直した瞬間でもあった。
3.11 は、
「生きる」ということ
「命」の大切さ
生きられていることの「感謝」を考える日でもある。
最近、命についての悲しいニュースがあとをたたない。
お願いだから、生きたくても生きられなかった人たちの想いを無駄にしないでほしい。
命を大切にしてほしい。
私がずーーっとおんぶしてた女の子、元気かなー。。
「翼をください」で涙を流してくれていたおばぁちゃん、元気かなー。。
つながる空を見上げて
そんな想いにふけた今日この日。
これからも共に大切に生きていこうね!!!
mimikaより☆