本日は作業DAYっっ
明日のゆきみみカラオケのこと、
23日のMUSIC FOR CHILDRENのことなど、、、、
他にもちまちまちまちまちまちまちまっと、やることってほんとつきないから、休み方がわかりません
まぁーティータイムしながらのびのびやってるので、なんらストレスはないから休む必要ないんですけどね。。。
全部、楽しいにつながること。全部誰かの笑顔につながること。
そう思うと忙しくっても全く苦じゃありませんの
ただ、キャパシティーがあまりにも小さい自分とか、効率悪い自分には、いつもしょんぼりしてます。。
私ね、最近自分のことで気づいたことがあるんです
自分の喜びのために頑張るより、誰かの喜びのために頑張る方が、倍以上頑張れる
当たり前のことなんかもしれんけど、
最近つくづくそう思うんよね。。。
ご飯ひとつにしても、一人だったら絶対なんも作らんと思う。
「おいしいっ」って喜んでくれるのが嬉しくて作る。みたいなね。。。
私生活だけじゃなくって、やっぱり音楽もそうで、
ただ歌いたいって気持ちじゃない。
もちろん歌うのは好きやけど、
そんなことよりなにより、喜んでくれるのが嬉しくって、喜んでくれる人がいると
「私歌ってていんだ」ってすごく思う。もっともっと喜ばせたいって思う。だから頑張れる。ってわけですよ
だからね、
「大きい会場で歌いたい」って思うのも、たっくさんの人を喜ばせられている自分でいたくて、それを実感したいっていう私の贅沢だし、
「有名になりたい」とか思ってたのも、結局、身内とか私に携わってくれるみんなに喜んでもらいたい気持ちが強かったからやなー。
ってすっごく自分の気持ちを発見したとき、すっごく納得できたし、しっくりきた。
夢はいっぱいあるよ。
やりたいこともいっぱい。
ただそれは、自分がやりたいとか自分が叶えたいとかだけじゃなくって、
その先には喜んでくれる人がいるから、
そしてもっともっとたくさんの人に喜んでもらえる自分でいたいから。
今まで、わかってたつもりだったけど、
ほんと最近やっと心が追いついた。
って、なんで突然語ってるんだ私
なんかすません。。
止まらなくなった
きっと昨夜、ミーティング用の資料づくりで、いろいろ考えちゃったからだ
ま、たまにだから許して
ほな、引き続きお互いがんばろっぜーーーーー