2016年11月18日

 

 

 

今日も朝からパッとしない天気。

今日の渋滞は、昨日に比べたらまだましだった。

会社には8時20分に到着。

そして、いつも通り、そこからバタバタ…。

 

お昼には、太陽も少し顔を出した。

 

 

でも、午後3時頃になって突然の大雨!

さっきまで出ていた太陽は、一体どこへ行ってしまったのだろう??

暫くして大雨は止んだが、また4時頃から土砂降りに…。

 

今日は、2時からイギリスの人と電話会議。

久々に聞いたクイーンズイングリッシュ…。

か、か、かたい…。

やっぱり最初の5分くらいは何を言っているのか…。

耳が慣れてからは、問題なかったけど。

 

そして、緊急出荷のアレンジや上司の来週の出張の飛行機、ホテル、Eurostar手配などで、会社を出たのは5時40分。

外は真っ暗…。

でも、毎日楽しく仕事ができて嬉しい。

 

で、お家に帰って来てから、彼と歩いて橋を渡って運河対岸へ。

丁度、お家を出た時、橋が上がっていたが、私たちが橋まで来たら、下がって、渡れるように。

当然、沢山の車もいた。

 

遮断機が上がり、待っていた車が橋を渡り始めた。

私達が橋を歩いて渡り切った途端、また鐘が鳴り、遮断機が下りた。

すると、まだ橋を渡り切っていない車が!!

 

 

もし船が来ていたのなら、橋が上がってしまう…。

すると、どうも船が来ている気配はなし。

どうやら、遮断機が誤って作動したみたい。

監視塔の中の人達も慌てて外を見ている感じ。

 

何度も、何度も窓の外を見て操作しようとしている。

が、どうやらトラブルのよう。

遮断機は一向に上がらない。

警報も止んだと思ったら、また鳴るの繰り返し。

 

一番ドキドキしたのは、車に乗っていた人であろう…。

幸い、大事にならなくてよかった。