東北地方太平洋沖地震から2週間経ち
覆旧もやっと、動き出しつつるあけれど
被害や問題も拡大・・・
改めて、被災しなかった者が
出来ること、これから
していかなければいけないことを
考えて、行動しなければならないと思う。
被災しなかった者までもが
落ち込んでいてもいけないことも確か。
その一人として、私も自分の出来ることはして
これからも前向きにいこうと思う。
今週は、冬に戻ったかのような寒戻り・・・
でも、空気は春に向かっているのを感じる。
花粉症もピークだし・・・。
そんな今週は、ミッキーのシャンプーやワクチンあり。
金曜日に行った動物病院での
ワクチンもおとなしく、ホッとしたの束の間。
肛門絞りで唸るわ、跳びあがるわの大暴れ・・・(汗)
そして、この後、健康診断も兼ねて診てもらった。
以前からあった特に興奮時・後に見せる
「ゼーゼー」と苦しそうにする咳がここのところ
多かったので、診察してもらい
肺や心臓には異常なかった。
やはり、気管虚脱の疑い・・・
この検査は、レントゲンでわかるのだけれど
麻酔のリスクを考えると、どうも踏み切れなくて・・・
よって、今回も様子見となった。
接種後、なるべく安静にと
言われていたにも拘らず
この後、なぜか、いつも以上に
ハイテンションだったミッキー。(汗)
この仔は、いったい・・・???(^^;)
そして、昨日は、主人の義耳(色調整)で
病院以外の久々に二人しての外出をした。
目的地に着くと、それぞれの用事先へ向かう。
私は、ここへ。
キャンパスと額縁とアクリル板を購入しに行った。
ケイタイで撮ったもので、ちょっと解りにくい?!
画材専門店
とても、殺風景です・・・(汗)
店内へ入っていくのにも人間一人がやっと
通れる通路で・・・
でも、品揃え豊富に嬉しいことにリーズナブル。
店員さんも親切でいろいろ教えてもらいながら
選べるので、私はもう十数年来のリピーター。
こうして、今年も創作活動の方も稼動。
そして、今年の目標の準備も動き出した。


