主人の夢、矢沢永吉のライブ鑑賞が
昨日、遂に叶った。
この日は、浪費を惜しまない約束。
開演時間19時にも拘らず
気合を入れる(永ちゃんグッズ購入)ため
家を11時に出発し、まずの浪費
タクシーで会場へ向かった!?
そして、腹ごしらえを普通に済ませ
どこが入り口なのか、探しに行く。
実は、折角のアリーナ席だったけれど
永ちゃんのライブは、開始直後から皆が総立ち。
となると、まったく見えないと想定し、事前に
問い合わせて、車椅子席(2階通路)へ
変更手続きを取っていて、その時に入口も
異なると聞いたから、確認しに行った。
そしたら・・・目がテンに。
ズラ~~~
11tのトラック14台が誇らしげに停車していた。
これ全車、永ちゃんのライブの機材用らしい。
主人は、こちらのデザインの方を好む。
折角だから、記念撮影。
永ちゃんより年上と見られるファンの方が
快く、撮って下さった。
この後、先ほどの場所へ戻り、グッズ販売開始
3:30に2時から並ぶ。
さすがに最前列だった。
けれど、販売開始時刻まで長いから、主人には
少し離れた売店のベンチに座ってて待ってもらい
私(車椅子)だけ並んだ。
通り雨で傘を差しながら・・・
ま、寒くはなかったから、まだ良かったけれど。
やがて、後部にはたちまち長蛇の列になった。
販売開始時間と同時にスタッフの指示に従い
進んでいく。
ショップは、階段をあがった所になるらしく
買い物だけだし、主人だけ行かせることに。
が・・・買い物好きの主人にこの判断は、間違いだった。
メールで『終わったから、すぐ降りる。』にも拘らず
なかなか降りてこない・・・
その間、スタッフや他の人から私に気遣いの言葉
掛けてこられるし・・・
こうして、待つこと1時間半。
ようやく、大きな袋を2つ提げて、嬉しそうに
主人が階段を降りてきた。
この大きな袋2つからみても、かなりの浪費は
覚悟していたけれど、改めて聞いた値段に
唖然となった。
ま、約束だから、仕方がない。
そして、先ほど確認した会場入口へと向かった。
つづく......


