先日の主人
との出来事
以来
このままではいけない
・・・と
思いながらも、なかなか気持ちが
上向きになれないままでいた私
…
でも、だんだん上向き
に。
この経緯は、今月はじめにあった
介護保険認定更新の介護士の面談で
家
に飾ってある私
の絵
を見た
介護士との会話から。
『ボランティアで絵
を教えている人がいるんだけど
習ってみない
』と掛けてもらえたことが発端。
半心、あまり乗る気なかったのだけれど
自分の好きな絵
でストレス発散できるかな
と思い
受けることにし、今日行って来た![]()
。
行くと、乗る気がしなかった理由が命中
…
生徒二人。![]()
でも、私って、集団行動が苦手な方だから
良かったけど。
そのもうお一人は、可愛いらし
年下の女性
。
ヘルパー付で。
講師は、お洒落な感じの優しそうな紳士だった。
さて、講習の方は![]()
初日ってことで、塗り絵
。
講師が線描きしたものにもう一人の女性は水彩絵具
。
私は、アクリル絵具(初挑戦)
で思いのまま、色づけ。
あっという間に時間![]()
が経った
…
ということは、私、楽しんでた![]()
![]()
終わってみて、新鮮さも残ってるし
。
帰りに講師が『こんなの幼稚くさいわなぁ。』と
言って、苦笑されて 『次回も良かったら、来てください。』と。
素朴さを感じる講師にだんだんと上向きに
。