処方箋扱いのみの薬 | チワワンのうわごと

チワワンのうわごと

日常で思ったこと、感じたことを綴りたい。
愛犬ミッキーのこと、趣味の絵画作品など、随時更新中✧

前回の歯科大病院通院から約1ヶ月。

毎回、歯磨きの指摘を受けて、超音波の

電動歯ブラシにしたりの自分でできる

範囲の対策取ってるにも関わらず

改善が見られず、憂鬱ダウンになってきていた私。


昨日も行く前から、気が重たかったダウンけれど

今回は、フッ素入りの歯磨き剤(10/9記事)使用の

結果を密かに楽しみに出かけた。

それと、口内炎メラメラで苦しんでたこともあり

薬がもうなくなってきていたから、処方してもらわないと。


そして、診察・・・ドキドキドキドキ

すると、歯間だけの指摘のみだった音譜

惜しいビックリマーク

でも、ここは、素直にVサインチョキ

このまま、続行でいきましょう~合格

そして、今回問題になったのは、口内炎メラメラシラー

実は、週明けにやっと完治したすぐそばにまた出来ていて・・・ドクロ

大きくはならないものの、これまた、滲みて痛い。叫び

診察前にその旨を伝えてあったから、まず患部を薬で保護し

当たらないように歯の治療してもらえていた。

治療後、口内炎メラメラの薬を処方してもらった。

貼り薬もあったけれど、もうこれ以上、口腔内の違和感を

感じたくないのもあって、今までの塗り薬『デキサルチン』に。

帰って、この薬をネットで調べてみたら、処方箋がないと

処方してもらえない薬らしい!?

そう言われれば、一般の病院から出されるのは、『ケナログ』

どちらの方が効き目あるのだろうはてなマークとこれまで比較してみて

私には、『デキサルチン』の方が効き目が早いような

気がするから、これからは常時持っておくようにしておこう。