押し問答の末・・・ | チワワンのうわごと

チワワンのうわごと

日常で思ったこと、感じたことを綴りたい。
愛犬ミッキーのこと、趣味の絵画作品など、随時更新中✧

昨日は、今年6月に行った(6/26記事参照)

3ヵ月後検診で京都の病院へ。

主人は、4年前の手術で首の前屈(神経圧迫)を防ぐため

数個のチタン(スティック・プレート・ボルト)で

固定されているのだけれど、6月に行った定期検診で

チタンプレート(薄さ3㎜)が折れていることがわかり

急遽、その日にあらゆる画像検査をし、その結果

重篤(神経圧迫)はなかったけれど、検診を6ヶ月から

3ヶ月と間隔を縮め、様子見となっていた。

昨日は、CTやMRIはしないで、レントゲンのみだったけれど

Nドクターが心配している重篤(神経圧迫)の状態は今のところ

心配なく、また3ヶ月後の様子見となった。

でも、昨日もそれまでに異常を感じたら

即来院するように。は言われた。

心配は心配ではあるけれど、再手術しなくてもいいということで

私は、ホッとしていた。

だが、当人の主人は、音と痛みが気になるから

なんとかならないものかとNドクタ-に問い出していた。

Nドクターは、リスク伴うから、重篤ではない限りしない方がいいと言う。

そこから、主人とドクターが押し問答。

そうこうやり取りしているうちにとうとう、ドクターがキレた・・・

『天秤にかけて考えなさい。』と・・・言い放した。

それをそばで見聞していた私は、そのNドクターの言葉の意味が

すぐに理解でき、4年前を思い出していた。

あの時、手術施行を断ろうとしていたNドクターに

死を覚悟でお願いしたことを。

その結果、Nドクター自身が目を見張るほどの奇跡的の回復。

もうこれ以上は、Nドクターは自信がないのかもしれない・・・

私も私なりに天秤にかけてみた。

これ以上のこと、よほどでない限り、望んではいけない。

お任せするしかない・・・と思った。

Nドクターに巡り合っていなかったら・・・

今の主人はないのだから。