偏見の今昔 | チワワンのうわごと

チワワンのうわごと

日常で思ったこと、感じたことを綴りたい。
愛犬ミッキーのこと、趣味の絵画作品など、随時更新中✧

今日は、月一度の歯科大学病院病院通院で

午後から車椅子車椅子で出かけていた。電車

暖かい陽だまりの入る昼下がりの車内。

眠くなるのを防ごうと車内広告に目をやってると、

60歳台くらいの女性が物珍しそうに私を見ていた。目

じっと見るは、偏見だと私は思っている。

こういった偏見、今始まったことではないけれど

いつまで経っても、やはり、あまり気持ちいいものではない・・・

でも、『ふぅ~、またか。』シラーと、開き直ってると

ふと昔のことを思い出していた。

見ているだけではなく、言葉掛けてくる人がいて

私のハンデは、子供の脳梗塞と言われる脳性麻痺。

原因は定かでない・・・胎児あるいは、出産時に何らかの

脳のトラブルが原因と聞いている。

そのため、四肢の機能障害、上肢、言語障害を伴っている。

話がちょっと反れてしまったけれども、

昔の偏見は、意味なしに笑われたり、嫌な顔されたり、

逃げたりする人がいた。

ハンデについての質問してくる人もいたなぁ・・・シラー

その都度、なんではてなマーク 私のどこがおかしいはてなマーク

私が悪いわけではないのに罪悪感が残っていたものだった。

今は、そういった人は、少なくはなったけれど。

とはいえ、知らない人に道など尋ねられたり等の声掛けられて

私がしゃべり出すとほとんどの人が

『ごめんなさいね~悪いことしちゃったね。』と謝られる・・・

なんで、謝るの!?シラー


障害者への偏見・・・

気の弱い人だったら、引きこもりになりかねないだろうなぁ。ガーン