今年最後のキャンプは去年と同様、パインウッドオートキャンプ場へ。
終業後、急いで出発。今回は14時に出られた。渋滞はそれほどでもないが、車は多いのでペースは上がらない。でも16時に到着。
着くなり今までと違う流れ。宿帳のような用紙に氏名と連絡先、そして料金先払い。
まぁ今までが独特過ぎてこれが普通なのだが・・・何かあったらしくシステム変更になったようだ。ちなみに5つあるサイトは全て埋まっている。そのうち2つのサイトはかなり大勢だ。
料金も変更になって以前まで1サイト3000円が1人1500円になった。
無料だった薪は50×30×40のカゴ1杯で1000円に。使い方にもよるだろうけど、ウチは夜と朝に焚火して丁度使い切る量だった。
オーナーにとって、ここの経営は副業なので儲けより利用者の制限をしたいのが本音だろう。

サイトに着いてまずはテントとタープ設営。燻製もセットしたらあっという間に17時半。ほったらかし温泉へ行って帰ってきたら19時過ぎ。秋キャンプの定番、鍋が出来て乾杯出来たのは20時近くになってしまった。まぁ初日は仕方ない。サクッと呑んでサクッと就寝。

翌朝は、5時半起床。まだ暗いけど日の出入浴に行く団体さんがゴソゴソしている。
とりあえず火を熾しお湯を沸かしたり、コーヒー煎れたり。

イメージ 1

奥さんが起きたので朝食。今朝は鍋の翌日定番の雑炊。
イメージ 2

イメージ 3

さて今回は特にする事も無く、のんびり過ごす・・・はずだったが奥さんが「Jマートへ行きたい」と言うのでお出かけ。Jマートは、ウチの奥さん好みの雑貨が揃っていて見ているだけで飽きないようだ。まぁJマートに限らず地方のホームセンターは独特の品揃えで面白いんだけどね。

出かける前にキャンプ場内をお散歩。

イメージ 12

Jマートの後は、JAフルーツ山梨の直売所へ。地場産の野菜が格安で手に入るので今晩の鍋の具を購入。
そうこうしている内に昼時だ。甲府の国母の方に吉田のうどんの名店だった「益美や」の暖簾分け店「一千」があるのでそこにどうしても行きたかった。が甲府までの道のりは長く、途中の渋滞も影響して断念。甲州街道沿いの蕎麦屋、「大作」へIN。
私は天ぷらそば、奥さんは天丼。
イメージ 4

イメージ 5

他に客も居ないし、失敗したか?と思ったら・・・意外というのは失礼かもしれないが結構美味しいのだ。
蕎麦は看板通り、手打ちのようだ。コシがあって香りもいいので打ち立てっぽい。
天ぷらも絶妙な揚げ具合。キスやエビがプリッとしてて衣も少な目で食べやすい。
奥さんの天丼のタレもいい感じだったそうだ。
空いているのは日曜日だから?おそらく平日は近所の会社の従業員が多かったりするのだろう。

キャンプ場に戻って、オーナー夫妻と少し話す。やはり今年だけで3回も救急車を呼ぶ事故が起きていたようだ。酔っ払って斜面や崖を転がり落ちたりしたりしたらしい。他にも利用者の質を嘆いておられて、実質料金の値上げはその辺りに起因しているようだ。

早めに温泉に入って、今宵も鍋。〆にほうとうを入れて満腹。

イメージ 11

22時には寝袋に潜りこむ。

そして最終日、やはり5時半起床。焚火を楽しみながら片付け開始。
9時半に撤収してお土産を買いにJAの直売所へ。この日は農業祭りを開催していて大賑わいだ。干し柿用の百目柿や野菜を購入。
そして今日の昼飯は、はくさいの天丼だ!

以前、塩山にあった名物店「白彩」。急に閉店してしまったが、日帰り温泉施設「花かげの湯」の食事処として再開しているのを知ってどうしても行きたかったのだ。

去年も来たが並んでいて断念。

今回は空いていました。

イメージ 8

私はアナゴ天丼、奥さんは天ぷらそば。(昨日のメニューを取り換えただけみたい)

イメージ 6

イメージ 7

いやぁ、さすがにボリュームがすごい。頑張って完食したが、この日の晩は飯抜きでした。

帰りに談合坂SAに寄ってドッグランへ。

イメージ 9

イメージ 10

今回はあまりフリーに出来なかったね。