娘がインフルエンザに罹りました。

金曜日(昨日)

普通に朝食を摂り始めるが眠いと言う
寝不足でも無いのに珍しいなと思い『幼稚園は休む?』の意思確認には『行く』と答える
熱を計り36.4度
幼稚園に登園するぎりぎりの時間まで寝る
娘は行くと言うが鼻水が出てるのが鼻炎か風邪か気掛かりだったので小児科を予約。
幼稚園には小児科で診察を受けてから登園するとの遅刻の連絡
母子で小児科でインフルエンザの検査を受ける
母→陰性
娘→A型陽性
帰宅
幼稚園に休みの連絡
処方薬局に母一人で行く
娘が食べたいと言う苺とみかんを購入
母子で処方してもらった薬を飲む
薬は予防の為に父母の分も処方してもらっています
鼻水が出る以外は元気そうに見えるけれど時々検温して寝かせる
夕方起きてあまり眠く無いと言うのでエルマーのぼうけんシリーズの本(結構長い3冊)を読み聞かせる
終日発熱も体の痛みや気分悪いなどの症状も出ず就寝しました


今日

朝ご飯はフルーツだけでしたが、昼食にはご飯が食べたいと言うのでご飯と作り置き冷凍してあった唐揚げを食べました。

読み聞かせは飽きたテレビが観たいと言うので父がセレクトし“メリーポピンズ”と“笑点”を楽しそうに見ていました。

夕食も普通に摂りました。

検査しなければ具合が悪いとすら思わなかったインフルエンザです。

水曜日の検診まで外出できないのは寒がりの母にとっては都合良いのですが体力を持て余した娘とどう過ごすか課題です。

母自身は体力だけは自信があり感染症(インフルエンザやノロなど)に罹ったことが無いので娘も罹からないタイプかと期待していました。

腸内環境を整えるサプリ(数ヶ月前から)・手洗いうがい・予防接種(家族全員)と最小限の予防はしていましたが一層気を付けたいと思います。


薬を飲む時用に購入したらとても気に入ってまた買って来てとリクエストのあったジュースです。