子供達が修学旅行に行ってきたウインク


まず、先月に次男。

京都・奈良。

二日間、天気も良かったようだ。

お土産に八ツ橋を買って来てくれた照れ

実は、修学旅行前に買い物の練習もした。

ちゃんと買えて良かった。

ただし、本人の自己申告ではグループ行動でちょっと迷子になったとか…びっくり

グループの皆様、すみませんショボーン

でも、楽しかったようで良かった。

歴史好きな次男、金閣寺と銀閣寺を見たことが嬉しかったようで、何度も話してくれたニコニコ


そして、今月は長男。

行き先は、岡山・倉敷から、道後温泉。

松山→広島へ。

厳島神社や原爆ドームを見学。

写メを送ってくれ、とリクエストしたら食べ物の写真ばかり送ってきたが、厳島神社の写真だけは送ってくれた。

厳島神社は、ちょっと工事の後が残っていたけれど、綺麗で厳か照れ


が、この修学旅行の前は結構いろいろあった。

荷物を前日に学校からホテルに配達してくれるんだけど。

ちょうどこの日は、主人は出張中。

次男もいるので、私は付き添えない状況。

前の週末に確認し、長男は自分でボストンバックでバスで持ち込むことになった。

本人曰く、キャリーケースは持ち込み不可だ、と。

日曜日の晩に全ての荷物をボストンに詰めさせて、準備完了!

が、前日の夕方(まだ、夕方だっただけマシか?)に

鍵付きキャリーケースが必要、と言い出したガーン

いや、キャリーケースは主人のもの。

LINEで鍵の在り方を聞いて、急いで詰め替えさせた。

当日は、本人がタクシーで学校へ持ち込み。

何とかなったが、主人が出張に持参していたらどうするつもりだったんだろう…。

また、当日は新幹線口に集合だと前日に言い出す。

(早朝)

本人曰く、「しおりに載っているでしょう?」

読めってか?


嗚呼、息子よ…。

自分で言え、なるべく早く❗️