先日のフライトはマドリッド(スペイン)へ行くか、ウィーン(オーストリア)へ行くか選べました。

うーむ、微妙に悩むラインだ…。

あなたならどっち爆笑?!

私はマドリッドはちょいちょい訪れていますが、ウィーンには今までに2度しか行った事がありません。

ウィーン(英語ではヴィエナ)
{B3E47915-FE25-4356-8D00-7FAEEDBD6851}

だいぶ行ってないから久しぶりにウィーンもイイかもと思いましたが…

でもウィーンで何をする??

街ぶらぶら歩く?

宮殿行く?

あんまり観光したい気分でもないんだけど…。

何をしたらいいかわかんないや(o_o)

ちょっと悩んだ結果、お買い物が楽しめそうなマドリッドへ飛ぶ事にしました!

グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート

マドリッドはいいお天気!

今の時期のヨーロッパはどこへ行ってもビューティフルです太陽
{A237B90C-5D10-42BF-9D44-3580B13287CA}

夏らしくて可愛いカゴバックイエローハーツ
{033C7D8D-C43E-4AF2-ACD6-B797666D75E0}

巨大なPRIMARTハート
{4A122E41-9DD3-460E-882E-FC0CEBB2520D}

このお店はアメリカやイギリス等にもあるH&M的な感じのお店で、クオリティは良くないけど(外国人は細かい事を気にしないw)プチプラで可愛いアイテムがいっぱいあります。

雑貨がかわい〜グリーンハーツ
{46F6C6F7-DC24-43F4-BFD1-6C4A1BEBE414}

アボカドポーチ、アボカド好きな友達に買ってあげたくなりましたw 

迷惑か?w

マドリッドには雑貨屋さんが多くて楽しかったですニコニコ

アンパンマン!
{D19FC8C6-D149-4470-BBFF-9DFFAFD5B679}

日本的なデザインのポーチ!
{B8C0EA27-7072-4252-B59E-266DA2CB35F5}

寿司爆笑
{8AAF40AD-A896-4ACA-A304-167146A220CE}

お花ティーカップ!
{BC624D7E-4461-4638-99AF-D89E815950EB}

エイリアンの顔になっているタッセル
{45477588-1221-4810-96E7-B90DDF6B8CE5}

水道管の様なストロー!!
{95BC4CBC-154E-48E1-BEE4-61E9DD6E40B9}

ストローの繋げ方によっては2つのジュースを同時に飲めるってこと?w

so so COOL宇宙人ジュース

グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート

この日は特別な祝日(ジーザスがどうのこうの)で、街ではお祭り的な催しも行われていたのでどこへ行っても人が多かったです!

すんごい人で押しつぶされそう
{37AB9DAE-3BA4-4A33-9CB4-EFA142669FF4}

パレードが始まった
{50F93B39-8B9E-4613-8C49-70A2276F2DF8}

なんとか広場。
{36A800A4-95D9-464E-B183-FDE282FAC413}

広場では歌やダンスの催しが行われていました。

なんとか市場。
{5B41EFDC-44C4-45DC-A883-DD598F66247D}

お酒は飲まないけど、お酒のつまみのようなものを食べるw
{F2412806-1AF8-46F6-9CA0-1D653A3A17B8}

ジュージューお肉ステーキ
{56C171E5-E287-4583-9FF2-AFF52A4842D9}

たいしたものを食べたわけでないのに、しかも、まともにテーブルにすら座れないのに、これらで2500円超えは高い…コインたち

前に行った事のあるレストランに行きたかったけど、お祭り騒ぎのおかげで激混みだったんです(T_T)

市場で不思議なトマトを見ました。
{7029CFC2-2299-44A4-8D21-E2ED7746969B}

こういう路地、雰囲気があっていいですなーキラキラ
{EF4B39E1-B9EF-4858-BF55-B8E198FCCC41}

しかし実際にこういう古いアパートメントに住むことを想像してみると、エレベーターとか無さそうだし不便もあるだろうな〜とか思ってしまう現実的なワタシ…タラー

壁が薄そうだし、水周りのトラブルも多そう。

ヨーロッパでは古い建物ほど人気で高かったりするそうですが、仕様などを考えると私は新しい建物がいいなぁ〜

バリアフリー、緩やかな階段、手すり付き、床暖房、ウォシュレット、空気洗浄機能のある壁紙…

一言で言うと、老人が住みやすいお家がいいです( ͡° ͜ʖ ͡°)

ガウディの建築したものよりも、匠のアイデアと最新技術が詰まったお家を希望しますっw

ビーグル犬しっぽまたねビーグル犬あたま