先日のフライトはマドリッド(スペイン)へ行くか、ウィーン(オーストリア)へ行くか選べました。
うーむ、微妙に悩むラインだ…。
あなたならどっち
?!

私はマドリッドはちょいちょい訪れていますが、ウィーンには今までに2度しか行った事がありません。
ウィーン(英語ではヴィエナ)
だいぶ行ってないから久しぶりにウィーンもイイかもと思いましたが…
でもウィーンで何をする

街ぶらぶら歩く?
宮殿行く?
あんまり観光したい気分でもないんだけど…。
何をしたらいいかわかんないや(o_o)
ちょっと悩んだ結果、お買い物が楽しめそうなマドリッドへ飛ぶ事にしました





















マドリッドはいいお天気!
今の時期のヨーロッパはどこへ行ってもビューティフルです


このお店はアメリカやイギリス等にもあるH&M的な感じのお店で、クオリティは良くないけど(外国人は細かい事を気にしないw)プチプラで可愛いアイテムがいっぱいあります。
雑貨がかわい〜

迷惑か?w
マドリッドには雑貨屋さんが多くて楽しかったです

日本的なデザインのポーチ!
寿司
!

ストローの繋げ方によっては2つのジュースを同時に飲めるってこと?w
so so COOL























この日は特別な祝日(ジーザスがどうのこうの)で、街ではお祭り的な催しも行われていたのでどこへ行っても人が多かったです!
すんごい人で押しつぶされそう
広場では歌やダンスの催しが行われていました。
なんとか市場。
たいしたものを食べたわけでないのに、しかも、まともにテーブルにすら座れないのに、これらで2500円超えは高い…

前に行った事のあるレストランに行きたかったけど、お祭り騒ぎのおかげで激混みだったんです(T_T)
しかし実際にこういう古いアパートメントに住むことを想像してみると、エレベーターとか無さそうだし不便もあるだろうな〜とか思ってしまう現実的なワタシ…

壁が薄そうだし、水周りのトラブルも多そう。
ヨーロッパでは古い建物ほど人気で高かったりするそうですが、仕様などを考えると私は新しい建物がいいなぁ〜。
バリアフリー、緩やかな階段、手すり付き、床暖房、ウォシュレット、空気洗浄機能のある壁紙…
一言で言うと、老人が住みやすいお家がいいです( ͡° ͜ʖ ͡°)
ガウディの建築したものよりも、匠のアイデアと最新技術が詰まったお家を希望しますっw

