またアメリカの話。
私はまあまあなガチャポンずきで、スーパーの端っこなどにあるガチャポンコーナーを見るとどんなものがあるか気になっちゃう

海外に行っても何気なくチェックしちゃう私です。
成長しないアラサー

☆
アメリカのウォールマートへ行った時に、入り口にガチャポンコーナーが!
女の子用ガチャ。
この50¢のガチャポンをしてみたよ~。出てきたのは「ドクロタグ」。。。
安っぽ過ぎる…。
もう一回やってみて出てきたのはこれ。
よく見てw
☆
次はこの忍者ガチャポンだ〜!
忍者カワイイと思ったので、三回やってみた。
色かぶらずに3色のチビ忍者ゲット~~!
髭シールに比べたら忍者人形がすっごい良い物に思えて三回もしてしまったわw
でも日本のガチャポンと比べると、クオリティは雲泥の差です

アメリカのガチャポンは完全に子供用ですが、日本のガチャポンは子供騙しではない

いや、おもちゃだけどもw
日本のガチャポンは、大人がついつい大金を注いでしまうようなコレクション性が高い物が多いと思います。
ガチャの値段はアメリカは30円~60円。
日本は100円~300円でしょうか。
60円(アメリカ)と100円(日本)の差で、あの髭シールはどうなのw
でも私は30円の忍者の人形は気に入ったので良かったです。
別に飾るわけでもないけどね。
はは(*^_^*)

