シンガポールに行きました。韓国人の新人クルーちゃんがいて、シンガポールは初めてだから現地のお勧めを教えてくれと言われました。
ミミ「スカイバーからの夜景が綺麗だよ」
新人「そうなんだ!今夜行きます?!」
ミミ「んー(^_^;)」
ミミ「タクシーでセントーサ島に行けるよ」
新人「そうなんだ!一緒に行きましょう?!」
ミミ「んん~(^_^;)」
ミミ「ジャンボのチリクラブが美味しいよ」
新人「いいなあ!食べに行こう?!」
ミミ「んんん~(^_^;)(^_^;)(^_^;)」
私が全然ノリが良くないから、終いには「Just say YES!! (行こうよーッ!!)ww」って新人ちゃんにキレられましたw ごめーん、だって~~ww
新人ちゃんはまだ分からないかもしれないけど、シニア(先輩)はホテルでルームサービスというのがお約束なのだw みんなでお出かけするのが楽しいのは入社3年位までで、その後はだいたいの人は現地では1人で行動するようになるのです
←もちろん人によるけど、だいたいは。

今でもたまに気の合う人と出掛けたらすっごい楽しい時間が過ごせる事もありますが、やはり最近は1人行動が気楽でいいですの~ん。
以前は、私がフライト後に「みんなでご飯に行こう~」とパイロット達にまで声を掛けてオーガナイズ(幹事)していたなんて信じられないです
フライト中にパイロットと関わる事が増えてからというもの、もう・・・w

嫌になってくる要因:
① 待ち合わせの時間を守らなかったり、ドタキャンする人もいる。出発前に喫煙者達の煙草待ちをさせられたり。
②大人数で行動すると、行きたくない場所にも付き合わないといけなくなったりする。自由がきかない。時間を有効に使えない。
③外国人同僚のザル飲みに付き合うのが疲れる。朝までクラブで騒ぐのも疲れる。
もう人に振り回されるのはまっぴらなのよ
!←色々な事があったw

結局は、新人ちゃんは別の入社1年程のピチピチ同僚たちと一緒に市内観光へ出掛ける事が出来たそうです。良かった、良かった。
フライトでも新人ちゃんは空き時間があると目を輝かせて私のところにやってきて、いろいろ仕事について質問してきてくれました。そして、これまた入社3年以上経つとみんな嫌がりはじめるコクピットにもスキップしながら行ってくれました。この初々しさよw 新人ちゃんのテンション見てたら、なんか昔の自分を思い出してにやにやしちゃった。
この子が今後できるだけフライトで悲しい思いをしませんように(いつかはそういう事も起こるだろうけれど)。これからも元気に飛んで欲しい




